くりきんとんの『自転車に乗って』

くりきんとんの『自転車に乗って』、 いい風を運んでいきます
“Every day is a new day.”

コレは隠れた名曲ですよ 『first love twice』

2010-12-17 06:32:41 | 安全地帯・玉置浩二

以前も【隠れた名曲】として紹介したんですが、ようつべにアップされてたので貼り付けます。

この曲のギターの音がスッゴク好きなんですよ。

 

安全地帯 『first love twice』

 

 

今年もあと2週間。いやー、早いもんですね。

これから年末に向けては、主婦きんとんも少し忙しくなりそうです。

大掃除、粗ゴミ出し、年賀状(まだ書けてません)、その他諸々。

いやいや、コレも日頃のツケが回ってきたのかなぁ?

 

いやはや、曲とは全く違う話を書いてしまいました(笑)

ともあれ、大好きなこの曲で癒されることにします。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた立ち読みしてきました | トップ | 今日はつれづれ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も (ACE)
2010-12-17 21:16:27
ON MY WAYのカップリングで当時のライブで聴いた記憶があります。
ギターサウンドが際立っていて良いですよね。

あと初期の頃で好きなのは、I NEED YOU好きですね。
返信する
羨ましいです (くりきんとん)
2010-12-18 09:48:39
>ACEさん

この曲を当時のライブで聞かれたことがあるなんて羨ましいです。
私はアルバム『Remember to Remember』が大好きなんですが、この頃の音ってその後の曲とはまた違う魅力があるんですよ。
『I NEED YOU』も大好きです。
特に、出だしと間奏のギターからコーラスに入る部分が好きで、何度も繰り返し聞いてました。
返信する
長くてゴメンナサイ・・・ (pekopon)
2010-12-18 20:31:06
『小椋 佳』さんの詞ですね。
ヒットした曲以外でも、いい曲がたくさんありますよね。
『Remember to Remember』シンプルでいいですね。
『I NEED YOU』のびやかな雰囲気で私も好きです!!
『冬CITY-1』なんかも情景が浮かんでくる曲で私、好きです。

先日『Unplugged Live』を見ていたらエキセントリックな玉置さんの横で『プラトニック>DANCE』を淡々と見事にギターを弾いている武沢さんに、改めて惚れてしまいました!
それで『安全地帯Ⅶ』を聴いたのですが、ライブの方が良かったなぁ~
こちらのアルバムでは『Seaside GoGo』の前に武沢さんの声がはいっていて、それだけで私は満足でした!!
曲の中では『・・・もしも』のギターの音(カキ君と武沢さんの掛け合い??)が大好きです。

うちのダンナさまが『Big Starの悲劇』を聞いて「びっくりした~、びっくりしたぁ~って、なににびっくりした曲なの?」って・・・「エエ-何のこと?」って思って聞いたら本当にびっくりしたぁ~って聞こえてきました!!
それ以来、私には「びっくりしたぁ~」としか聞こえない・・(笑)

そうそう、今日楽器屋さんに行ってギター見てきました!!
ターナーは無かったけれど、フェンダーのストラトやマーチンのギターありました。
フェンダーのギターって形に特徴があるので私にもわかりました(喜)
「フレットってこれかぁ~。ピックアップってこれかぁ~」と訳もわからないのに、ただ眺めて喜んできました!!

年末ですね。
私も大掃除っていう言葉が重くのしかかってきています・・・
確か、去年の今頃「北海道は寒いから、春になったらやろう・・・」と自分を納得させ、春には「やっぱり大掃除は年末だ!!」と屁理屈を言い、今回に至っております・・・(泣)
この分だと、大掃除は来春かなぁ~(笑)
返信する
pekoponさん こんばんわ (ACE)
2010-12-18 21:41:54
僕もファースト、セカンドアルバム大好きです。それ以降のアルバムは段々ギターの音があまり目立たなくなっているのであまり好きではありませんが。
活動休止明けの『虹の都』は、かなり良かったですけど。
安全地帯特有のギターサウンドになっていて。
『…もしも』の武沢さんのガットギターソロ、矢萩さんのエンディングギターソロ凄く良いですよね。
あの泣きのギターは最高ですね。

ギターを見に行って来られたんですね。
フェンダーストラトは定番のギターなので。
ストラトの形を最初に作ったのが、フェンダー社です。

pekoponさんは、北海道なのですか?

僕は現在、東京在住ですが、生まれも育ちも札幌です。
返信する
ほんと 羨ましい~ (のり)
2010-12-19 00:14:17
実際にライヴで聴かれたACEさん、羨ましいなぁー

アルバム『Remember~』の頃の曲は、他のとは ちょっと違ってて いつ聴いても 初めて聴くような不思議な感覚になります。
この頃の曲も 今の玉置さんの声で、今の演奏で聴いてみたいですね。スタジオ録りでいいから全曲(メドレーでも可) DVDなんて出たら いいなぁ~。

無理か<(_ _;)>
返信する
北海道です!! (pekopon)
2010-12-19 18:18:49
ACEさん、札幌出身ですか!?
私は、道東です!
最近私の街中は、空洞化してきて楽器屋さんをはじめ、本屋さん、レコード(CD)屋さんも姿を消し、車を利用しなければならなくなりました・・・昔は良かった~

きんとんさん、最近書込みたくさんしているため、なんか私の夢にきんとんさんが出てきたようで・・・
今日寝言で「きんとんさんとこに猫の兄弟あげちゃった・・・」とか・・・
う~ん、意味不明・・・
返信する
pekoponさんへ (くりきんとん)
2010-12-21 00:07:26
>pekoponさん

>先日『Unplugged Live』を見ていたらエキセントリックな玉置さんの横で『プラトニック>DANCE』を淡々と見事にギターを弾いている武沢さんに、改めて惚れてしまいました!

あれは私も惚れてしまいそうでした(笑)
武沢さんの演奏って、いろんな表情?がありますよね。
時に、曲のリズムに合わせて にこやかに 軽快なステップ踏んでたり、かと思えば、ボーカルの声に挑んでいるとでも言うか絡みつくような勢いを感じたり、また情熱的なフレーズを弾いてたり。そして、pekoponさんが指摘されてるように、実に淡々と冷静に鮮やかなソロを弾いてたり・・・。ライブ版の『ダンサー』、『エクスタシー』、そして、『プラトニック>DANCE』、あと『ジョンがくれたギター』でのソロは最高ですね。
演奏や音作りの素晴らしさもさることながら、この演奏でのいろんな表情に魅力を感じます。

きんとんは、楽器屋さんに行くと少し緊張します。一軒のお店だと(なんだか逃げられない?ような気がして)余計に緊張するので、大きなショッピングセンターにある楽器屋さんを覗いています。
(まぁ、めったに行かないんですが・・・)
いいギターって、お店の奥の方にあるんですよね。(当然ですが・・・)
こっそり、さりげなく見たりして・・・。

寝言できんとんの名前が出てきたんですか?
それは、かなりコチラにハマッておられますね(笑)
ありがとうございます m(_ _)m

返信する
1stアルバム偏愛 (音次郎)
2010-12-25 08:37:48
うわあぁぁ、暫く来ない間に、1stアルバムの話題で盛り上がってるし・・・。世の中に同好の士なんて当ブログ管理人くらいしかいないと思っていたのに、めっちゃ嬉しい。くりきんとんさんがワインレッドの原型と評した「エイジ」や「I need you」など佳曲揃いの名盤ですよね。

だから『first love twice』も当然大好きなんですが、私は『Listen To The Music』の相似を感じるんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=29RvK7OI2Fg

ご存じ、ドゥービー・ブラザーズは安全地帯がアマチュア時代に最も影響を受けたバンドですが、1984年のちょうど今頃の季節、親交のあった高橋真梨子がパーソナリティーを務めるFMの番組に、玉置浩二が出演してクリスマスソングを歌ったことがあるんですが、そこでfavorite songとして紹介していたのがこの名曲で、以来私も大ファンです。(今秋に出た久々の新譜も買って愛聴中)

のりさんのご意見に禿同です! 1stと2stあたりの渋い曲の再録でアルバム作ってくれたら・・・夢のようですね。
返信する
音次郎さんへ (くりきんとん)
2010-12-25 09:38:02
音次郎さん、いらっしゃい!
1st、2ndアルバムあたりの話題になると、やはり音次郎さんからもコメントいただけますね(笑)
ありがとうございます。

そうですか。玉置さんのfavorite song って『Listen To The Music』なんですね。言われてみれば、何となく『first love twice』と雰囲気が似てるかしらん。
ドゥービー・ブラザーズいいですね。きんとんは洋楽はあまり知らないんですが『Long Train Runnin'』が好きです。この曲もそうですが、カッティングの音が印象的で。
確かに、1stの音を今また新たに聞くことが出来れば素敵ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。