4年ぶりに胎内市にある「長池憩いの森公園」のチューリップフェスティバルに行ってきました。
200円の協力金を募金箱に入れてきたよ。
5月3日まで開催され、熱気球フライト体験やチューリップウエディング、チューリップ球根掘り出しなどの
催しがあります。
60種80万本の咲くチューリップゾーンと2万平方メートルの菜の花ゾーンがあり、ちょうど見頃でした。
スプリンクラーの上で「ノビタキ」のメスが元気に鳴いていたよ。
菜の花ゾーンは迷路になっていて、道が文字になっているようなんだけど分からないよ~。
「夫婦仲良し」と書いてあるそうなんだけど、熱気球に乗り上空からだと見えるかもね。
今年は気温が高かったので、全体に開花が早いみたいで、菜の花はどこへ行ってもきれいだった。
200円の協力金を募金箱に入れてきたよ。
5月3日まで開催され、熱気球フライト体験やチューリップウエディング、チューリップ球根掘り出しなどの
催しがあります。
60種80万本の咲くチューリップゾーンと2万平方メートルの菜の花ゾーンがあり、ちょうど見頃でした。
スプリンクラーの上で「ノビタキ」のメスが元気に鳴いていたよ。
菜の花ゾーンは迷路になっていて、道が文字になっているようなんだけど分からないよ~。
「夫婦仲良し」と書いてあるそうなんだけど、熱気球に乗り上空からだと見えるかもね。
今年は気温が高かったので、全体に開花が早いみたいで、菜の花はどこへ行ってもきれいだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます