新潟県立植物園に行ったんだけど、夕方近くだったものだから温室は終了していて入館できなかったよ。
植物園の脇には池があるので、周りを散歩がてらブラっとしていたらホオジロやカワラヒワ、コゲラなど
けっこういろんな鳥たちがいました。
水辺にアオサギが5、6羽いて、みんな魚を捕まえようとして身構えていました。
そのうちの1羽が魚を見つけたのかソ-っと動き始め、「パッ」と水面に頭を突っ込んだと思ったら、
小魚を嘴にくわえて飛んでいったよ。小さめだったけど夕食にありつけてよかったね。
最近なんか鳥づいてるね。
ベニシジミが羽を休めていたので「パチリ」。
花も種類はそんなに多くなかったけど咲いていたよ。
温室の中は見れなかったけど、初夏の風の中、夕方の散歩が心地よかったね(^-^)
植物園の脇には池があるので、周りを散歩がてらブラっとしていたらホオジロやカワラヒワ、コゲラなど
けっこういろんな鳥たちがいました。
水辺にアオサギが5、6羽いて、みんな魚を捕まえようとして身構えていました。
そのうちの1羽が魚を見つけたのかソ-っと動き始め、「パッ」と水面に頭を突っ込んだと思ったら、
小魚を嘴にくわえて飛んでいったよ。小さめだったけど夕食にありつけてよかったね。
最近なんか鳥づいてるね。
ベニシジミが羽を休めていたので「パチリ」。
花も種類はそんなに多くなかったけど咲いていたよ。
温室の中は見れなかったけど、初夏の風の中、夕方の散歩が心地よかったね(^-^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます