モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

外部環境の動向を見極めながら意思決定する


よく寝たと思ったのにとても眠い。。。


どうもkurogenkokuです。


これまではこのブログでも「自社の経営悪化の要因を他責にするな」と書いてきました。でもいまは果たしてそうだろうか。
新型コロナウイルス感染症の影響下では違います。現在の苦境の要因の大半は外部環境にあります。ですから、その動向を見極めながら経営の意思決定を行うことがとても大切です。

とはいえ、リアルタイムに細かな情報を掴むは難しいです。「V-RESAS」はその解決策のひとつでしょうが、十分ではありません。

【V-RESAS】
https://v-resas.go.jp/


したがって、リアルタイムではないかれども前提条件を頭に入れておくことがポイントです。白書やその他の統計は、最低限知っておかなければならない「事実」を教えてくれます。これを使わない手はありません。
参考までに、私がよく閲覧するサイトを紹介しますので、経営支援にお役立てください。


【中小企業白書】
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/index.html

【小規模企業白書】
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/syoukiboindex.html

【観光白書】
https://www.mlit.go.jp/statistics/file000008.html

【旅行・観光消費動向調査】
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shouhidoukou.html

【宿泊旅行統計調査】
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html

【商業動態統計】
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result-1.html

【ものづくり白書】
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2020/index.html

【外食産業市場動向調査】
http://www.jfnet.or.jp/data/data_c.html

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事