Nさんの診断士登録祝賀会
秩父市民2人目の中小企業診断士の誕生に。 どうもkurogenkokuです。 先週金曜日、以前こ...
西野監督のとった戦術について
スペインも敗退。 荒れるロシアワールドカップですね。 どうもkurogenkokuです。 先日、...
疲れが吹っ飛ぶほどうれしいメール☆
清清しいというか、なんとかならなかったというか。。。 どうもkurogenkokuです。 昨日...
【925冊目】PTA不要論
kurogenkokuです。 925冊目は・・・。 <iframe style="width:120px;height:240px;" marginw...
この時期にセミナー&講演資料の準備
なんか慌ただしい。 ここ数年は1年通じて心身が休まる時期がないような気がする。。。 ど...

事業性評価融資を考える良い飲み会
昨日は某県のある金融機関の方からいきなり電話がかかってきました。 「ん、誰だろう」と思...
【926冊目】システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」
kurogenkokuです。 926冊目は・・・。 <iframe style="width:120px;height:240px;" marginw...
休日も資料作成⇒その中でいろいろなことに気づく
今日はヨメ様〇〇歳の誕生日。 どうもkurogenkokuです。 先日のエントリーのとおり、向...
【927冊目】学習する組織 現場に変化のタネをまく
kurogenkokuです。 927冊目は・・・。 <iframe style="width:120px;height:240px;" marginw...

もうそろそろと思っていても、なかなか退任できない産学官連携会議
五年前に我が家に飛んできたカブトムシのオスとメス。 だんだんと子孫が繁栄してきて、50匹...