運動していないのにカラダがめっちゃ疲れてる・・・。
どうもkurogenkokuです。
事業者向け経営にお役立ち情報満載の「ビズヒントマガジン」、このブログでも紹介しましたが「経営の悩みを中小企業診断士に相談してみたら」という特集で、kurogenkokuをご紹介いただきました。
■特集「経営の悩みを中小企業診断士に相談してみたら」
https://bizhint.jp/story/494707
その中の第5回『「このままじゃ失敗する!」と言われた小規模ワイナリー、生き残りの奮闘記』で(株)秩父ファーマーズファクトリーの取材をしていた時のこと。
記事には出ていませんが、ビズヒントマガジンの企画担当のご実家でワイン用の葡萄をつくっていたのです。そこから始まったビジネスマッチング。その話を担当者のUさんがSNSにまとめてくださいました。
****************************************
【ワインができました】
僕の長野県塩尻市の実家には、祖父が遺してくれたワイン用のブドウ畑があります。主につくっているのは白ブドウのナイアガラ。
『ナイアガラの滝』から名付けられた北米原産のこのブドウは、洋梨やパイナップルのようなフルーティーな香りと軽やかな酸味が特徴で、辛口に仕上げたワインはイカや白身魚のお刺身に合うと個人的には思っています。
今回、秩父の株式会社秩父ファーマーズファクトリー CFF兎田ワイナリーでウチのナイヤガラと秩父のベリーAを合わせたワインが出来ました。
事の発端は、秩父の黒澤元国さんに紹介いただいて兎田ワイナリー 代表の深田和彦さんのこれまでについて取材させてもらったことから。2014年スタートの新興ワイナリーの紆余曲折と、造り手としての深田さんのワイン造りに感銘を受けました。
話せば、長くなるので僕に会ったときにメチャクチャ喋るんで聞いて欲しいんですが……。
兎田ワイナリーさんは近くに某ウィスキーメーカーがあり、そのご縁でウィスキー樽で樽熟成させたワインを作っていたりとまぁ垂涎モノです。
国産のミズナラ樽香&ウィスキーの香りがする赤ワインとか、もぅ……ね。悶ます。
(ワインの樽熟成はフレンチオーク樽によるバニラ香などが主。ウィスキーフィニッシュは稀、です)
取材中に「いや、実はウチの実家ナイアガラとか作ってるんですけど、どうですか?」と聞いたら、深田さんに「ナイアガラ欲しいです。秩父で作ってる農家少なくて……。ナイアガラの酸味が好きです」と仰っていただいて今回始まりました。
9月の収穫期には、娘と息子の面倒を妻にお願いして……。
弟と二人で秩父に出向き、マニュアルの軽トラを借り、秩父と塩尻を峠を超えて往復して、収穫したナイアガラを納品してきました。
今回無事、このワイン『酔いどれ兎ロゼ にごり無濾過』になり感無量。
あけると、ベリーAの芳醇な野いちごのような香りに加えて我が家のナイアガラの香りが……。飲み口は甘さと酸味のバランスが良く重厚感があります。
ナイアガラ単体だと、フルーティーながらどうしても水っぽさが出たり……なのですが。
「ベリーAと合わさるとこんなにポテンシャルが引き出されるのか」と驚いている次第です。
このワイン、西武鉄道の観光列車『52席の至福』にも採用いただたそう。
色々とホクホクしつつ、「今年は量を増やしたいね」「もっといろんな取り組みができるといいね」と話している次第です。見つけたら手にとってくださいませー。
****************************************
農家ともwinwinの関係をつくりたいというのが深田さんの考え方なので、Uさんからはこれまでにない価格で買い取らせていただいたという報告もいただいております。
お爺さんが残してくれた貴重な葡萄をいつまでも変わらずつくり続けるためには、ワインをつくる側がしっかりと最終製品をブランディングして販売し、農家の皆さんが事業をつづけたくなるような仕組みをつくることが大切だと思うのです。
500本限定なので、ネットでは手に入らないのですし、すぐに売り切れてしまうと思います。
でもこの記事を読んだ方なら、きっと買ってみたいと思ったはず。
UさんがSNSにあげた写真をアップします。こういうつながりってなんかいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/9d364e2b6d1f7e15de728f4d554eae5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/110633db6534e0c31677c27ee253fe0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/c749ad4c287afd0d9ccae0f386000aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/720adc7e82bea9864e9c1c1d7dc52bf4.jpg)