モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

昨日のターンアラウンドマネジメント研究会。。。


kurogenkokuです。
昨日のターンアラウンドマネジメント研究会。
前回に引き続き『企業再生と税務』ということで税理士の勢〆健一先生にご講演いただきました。

特に財務会計と税務会計の違いから生じる企業再生時の税負担の考え方について「目から鱗」の内容でした。
再編についてもとるべき対応によっては、大きな負担が生じてしまうこと。
「未然防止策」としても使えそうです。


事実、我々の業界においてもこういった相談が増えてくることが予想されますので、しっかり復習したいと思います。


さらにこの研究会に入ると特典が。



小林勇治先生をはじめ診断士が執筆した『企業再生支援の進め方』という本がプレゼントされました。
こちらもあわせて読みこなしたいと思います。


p.s
終了後はいつものように呑みました。。。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
konさん
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
「ターンアラウンドマネジメント研究会」はいいですよぉ。
konさんもお馴染みの小林勇治先生が主催する会なのですが、中小企業再生協議会の実務化の方などのリアルな話を聞くことができます。
現在は業種別の再生手法を勉強しているところです。

メンバーにはあの山○文さんもいます。←ここ何回かは見かけていませんが。

加えて最大のメリットは終了後に「庄や」で呑めること。
ていうか「庄や」しか見あたらないという話もある。
毎月第2金曜日の夜は定例呑み会ということになります。

というわけでまた詳しい情報を流しますYO☆
kon
「ターンアラウンドマネジメント研究会」
来年行こうかなぁと思ってます。
(今年度は断念・・・)

どんな感じか、別途お話聞かせてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事