モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

今日は是非ご覧いただきたい『お店』のご紹介です。


kurogenkokuです。
今日は是非ご覧いただきたい『お店』のご紹介です

それは。。。
『和惣菜処 ゆうしん』
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yusinfood/

国産素材・旬・無添加にこだわった和風総菜のお店です。




今回ブログでご紹介したのには理由がありまして。
実はここの亀田店長さん
中小企業診断士試験に合格しました。

マンパワーの合格祝賀会でお会いして、2次会でもすっかり意気投合。
kurogenkokuと年齢も同じ、田舎暮らしも同じ。
家庭菜園「かめ畑」で野菜を作っている話もお聞きしました。

ホームページをご覧になっていただければ、亀田さん一家の料理にかける想いがよくわかります。
「かめ畑」のコンセプト最高です!!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yusinfood/kame/index.htm

機会があればお店に顔を出させていただきたいです。
が。。。
まずはネットで買い物をさせていただきます♪


ところで亀田さんは栃木県佐野市の商工会議所の会員さんです。
呑みながらいろいろなお話をさせていただきましたが、亀田さんはこれから地域のリーダーになっていく方だと確信しました。
kurogenkokuの地域にもリーダーは存在しますが、我々支援機関の職員からしてみれば地域にこういった「牽引役」の方が登場される意義は本当に大きいです。

亀田さんとは今後も良いお付き合いをさせていただきたいと思います。

                      *掲載については本人の了解をいただいております。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
洗面タソ。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>えーと、この方とは2月~3月に‥ゴニョゴニョ

なるほど。
洗面タソも石●県で都内から離れているから、同じ組に入ったのかな???

>ガンダムについて予習しておかなくてはwww

これは必須事項だと思いまふwww
kurogenkoku
horiしゃん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
亀田さんはスゴイYO。
是非一度合わせてみたい人だ。

かく言うhoriしゃんもスゴイ人だNE。
kurogenkoku
ミッチェル氏。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
昨日は「SNMS飲み会」お疲れ様でした。
今日のエントリーのとおり、新宿で呑んでいたので合流できませんでしたが、今度また楽しく呑みましょう。

SNMSのメンバーの中に亀田さんのような方がいるのは誇るべきことですね。

>「どーせ生きるなら楽しく生きよう♪」

私もこの言葉になんともいえない重みを感じました。

>ぜひ亀田兄弟ツアー、企画したいですね☆

ほんと一度お邪魔しようと思っています。
洗面
えーと、この方とは2月~3月に‥ゴニョゴニョ
ガンダムについて予習しておかなくてはwww
hori
そのうちお店にいってみようと思います。
http://blog.livedoor.jp/horikun1206/
こういう方に是非とも地域を引っ張ってい
ただきたいですよね。

業種は違いますが、いろいろ学ばさせて頂
こうと思いました。
ミッチェル
ミッチェルです。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4590538
私も亀田さんのHP拝見させていただき、感動しました。また亀田さんご本人のお人柄というか、とにかくパワフルで笑ける性格に惹かれましたです。

「どーせ生きるなら楽しく生きよう♪」
そんな亀田さんを存じ上げてるだけに、メール署名の最後の一文も、ずっしり重みを感じるわけですね。

ぜひ亀田兄弟ツアー、企画したいですね☆
※ツアーについては、ご本人の了解をいただいておりませんorz
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事