モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

ブログ作成セミナー【リベンジ編】


kurogenkokuです。
昨夜は某商店会の『ブログ作成セミナー』を開催しました。

【リベンジ編】となっているのは前回ある事件が起こりまして・・・。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1829.html


そうそう最後まで辿りつかなかったのです。。。


昨日のセミナー開催に当たっては事前にブログの開設を済ませておいたこともあり、いたって順調???
参加者が納得できるようにゆっくりゆっくり進めていきました。

最終的にブログの最低限の機能はマスターしていただけたと思うので、ひとまず使命は果たしました。。。

あとは参加者が毎日更新することが大切。
「間接的に」見守っていきたいと思います☆

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
加藤先生ご無沙汰しております
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>屋久島でやらせていただきましたが、
彼らはとても意欲的で、xhtmlタグ+CSS
までマスターして5日後には発表会もやりましたよ

ほぅ。
それはすごいですね。その意欲は素晴らしい!!

>まあ、悪いけれど時代の流れをまったく
意識していない方とお見受けしました。

というよりも今回参加された方々はほとんどPCの知識のないご高齢な方ばかりです。
インターネットについての知識も当然無いに等しいです。
そういった方に「まずは慣れていただく」「ブログの楽しさを知っていただく」
個人的にはこういうコースがあってもいいのかなと言う感じはしています。

もちろんその先には先生のおっしゃるレベルの獲得が必要ですけどね。

加藤忠宏
こんにちは
http://www.katoken.gr.jp/koenkiko
以前の記事も拝見しました。

まあ、悪いけれど時代の流れをまったく
意識していない方とお見受けしました。

屋久島でやらせていただきましたが、
彼らはとても意欲的で、xhtmlタグ+CSS
までマスターして5日後には発表会もやりましたよ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事