モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

中小企業大学校レポpart8

今晩は寮生活についてもう少し細かく説明します。

ほとんどの方が長期間滞在されます。

必ず思うのが「どのくらい着替えを用意したらいいんだろう?」ってことです。

ご安心ください。

大学校の寮には各フロアごとにランドリーが設置されています。

料金はもちろんタダ♪♪

乾燥機もあるので、雨が降っても大丈夫。
また縮みが心配な方は各室内で洗濯物を干すことができるので大変便利です。

イメージは写真の通りです。

今回はモデルに茨城県のH氏をお願いしました。
※モデル出演料は生ビール一杯ということで。

たまに洗濯をしたまま、飲みに出かける人がいますが、洗濯機は共用物であり、数に限りがあるのでマナーを守りましょう。

酒好きのkurogenkokuですが、洗濯機に自分の洗濯物を投げこんだまま遊びにいくようなマネはしません。

P.S
このレポを公開してから、大学校入学に関する問合せがkurogenkoku宛に寄せられています。
kurogenkoku自身誤った情報は提供できませんので、入学に関する問合せは必ず中小企業大学校にしていただきますようお願いします。
20日の説明会に参加できない方のためにホームページで紹介する予定だそうです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
sinnkaさん、おはようございます。
いつも早起き学習ご苦労さまです。
sinnkaさんのひた向きな姿には頭が下がります。

大学校レポを書き始めてさらにアクセスが増えました。
なるべく生きた情報を提供しようと心がけているのですが、完全に『個人の趣味』に走ってしまいました(笑)

でもひとつ言えるのが、我々が考えているよりも「大学校の入学を考えている受験生」が多いかもしれないと言うことです。

20日に説明会があるのですが、すでに予約で一杯らしいです。


モザイクの話ですが、最近の携帯電話の機能は非常に発達していまして、簡単に『画像編集』ができます。

もしかしてsinnkaさんの携帯電話でもできるかもしれないので試してみてください。

ただ今回のレポでは誤算もあります。

全て携帯電話でエントリーしてますので、投稿が面倒くさい点です。
億劫がらずに自宅からPC持ってきたらよかったです(滝涙)
sinnka
kurogenkokuさん、おはようございます。
http://evolution-note.seesaa.net/
kurogenkokuさんが大学校を紹介したら、
大学校への問い合わせがくるなんて
やっぱりモトログの影響力って凄いんですね。

それにしても、モザイクはどうやってかけてるんですか?
いつも、不思議に思っています。
馬鹿なこと聞いて、すみません。

研修引き続き、頑張って下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事