モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

事業承継も含めた事業再構築相談


約2年ぶりに経営革新研究会を開催します。
3時間勉強して3時間飲むがモットーの研究会でしたが、さすがにこの状況で大宴会を開くわけにもいかず、泣く泣くリモートで再開することにしました。


どうもkurogenkokuです。


昨日は本庄商工会議所の依頼で、とある飲食店の相談に対応してきました。
そこの飲食店の奥様は、以前私のリモートセミナー(観光農園系)を受講されていて、熱烈なラブコールを受けていたのです。相変わらず塾女層には人気があります(笑)


さてさて、個々の飲食店が凄いのは、お母様と今年1月から後継候補として帰ってきた息子さん2人で事業計画を書き上げ、事業再構築補助金に採択されたこと。
何日も2人で寝ずに計画を考えましたというように、プロの言葉でなくても想いの詰まった素晴らしい計画でした。もうそれだけで合格点をつけたいくらいです。


後継者といっても10年ほど飲食業界で働いていて、しかも共同経営者として会社を動かしてきた方なので、経営の考え方もしっかりされています。ビジネスセンスもありそうなので楽しみです。


計画の骨子は固まっていたので、あとはどう売上拡大につなげるか。kurogenkokuの支援はマーケティングになりそうです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事