体調が良いので、本日は在宅ワーク中です。
どうもkurogenkokuです。
表題の件について、これまで血中酸素濃度とか、あまり気にしていなかったんですけど、先日のこと。
看護師さん:「あれ?呼吸が苦しくないですか?」
kurogenkoku:「いえ、苦しくはないですよ」
パルスオキシメーターの数値は「93」を示していました。我が家に戻り、自宅のパルオキシメーターであらためて測定するとやはり「93」・・・。
この手の話題にやたら関心のあるチビクロが、「やばっ、パパ、93って入院したほうがいいレベルなんだけど」と一言。その後も、定期的に血中酸素濃度を測ってみると「92」~「95」の間をいったりきたり。
kurogenkoku:「95だったら、まずまずだよね」
チビクロ:「そんなわけないし・・・」
いろいろなサイトで調べてみると「96~99」くらいが標準値なんですね。呼吸的には心配なかったので、安静にしておりましたが、体調回復とともに、そういわれてみると呼吸も楽になってきたような気がしました。
ちなみに本日の血中酸素濃度は「98」です。やっぱり、気づかない程度の息苦しさがあったのでしょうか。現在は極めて健康体であります☆彡