モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

「2010年の抱負」


kurogenkokuです。皆さんあけましておめでとうございます。
今年も新年の抱負を書きとめておきます。

【仕事】
・経営革新にチャレンジする企業を増やします。
・BMXコースが本格稼動するので経済効果につながるような取り組みを実施します。

【診断士】
・ターンアラウンドマネジメント研究会は卒業、別テーマの研究会に所属します。
・城西支会の活動は最低年1回は参加します。

【自己啓発】
・フォトリーディングについて最低週1冊のペースで継続します。
・これまで読んだ本の中で良かったものを再度フォトリーディングし、マインドマップにまとめます。

【家族】
・2月に子供が生まれるので、良いお父ちゃんになります。←ちょっと抽象的。

【その他】
・ゴルフをはじめて1年になるので今年中に100を切ります。
・秋の健康診断では体重60kg代を目指します。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
horiしゃん
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとう。

>走らないとつ・ぶ・れ・るから(~o~)

(笑)(笑)(笑)
一番大事だよね。それ。

>詳しくは、ゴルフ場で(笑)!

その時にゆっくり話をしよう。
あっ、連泊でホテルとっておきました。
kurogenkoku
戦友T.Sさま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>自分の抱負は、昨年末からはじめたボランティアでの日本語指導に真剣にかかわっていきます。

あいかわらずすごいバイタリティですね。感服します。

>kurogenkokuさんが、良いお父ちゃんになれたら、ラ・クーアでお祝い会をしましょう。

是非やりましょう。
戦友T.Sさんの合格祝いも(笑)
hori
あけおめです!
意欲的な目標ですね(^-^)

私もkuro兄を見習って、新しい取り組
み、これまでやってきた取り組みのブ
ラッシュアップ等、とにかく走り続け
ます(~o~)

走らないとつ・ぶ・れ・るから(~o~)

経営革新、自社はもちろんですが、今
年はモノづくり中小企業のサポートも
行う予定です。

詳しくは、ゴルフ場で(笑)!
戦友T.S
kurogenkokuさん、アケオメです。
今年は、「大人虎変」の年のようです。
「大人虎変」とは、徳の高い人が変革する時、虎の毛がきっぱりすっぱり抜け替わるように、鮮やかに更新刷新すること、とのことです。

自分の抱負は、昨年末からはじめたボランティアでの日本語指導に真剣にかかわっていきます。
週末のボランティア教室には、仕事があるため、または金銭的な理由で日本語学校に
行くことの出来ない日本語学習者が多々います。
そのような状況の中、ボランティア教室を掛け持ちしている学習者がいることも知りました。
今年は、そんな彼らのための日本語指導に関わっていきたいと思っています。

具体的には、
①担当学習者の出席率80%超
②担当学習者の母語の学習
(とりあえず、前回担当した学習者の母語であるスペイン語の学習をはじめました)
です。
 ②は、学習者との関係性を深めるとともに、外国語を学ぶ者の視点を持ち続けるためです。

kurogenkokuさんが、良いお父ちゃんになれたら、ラ・クーアでお祝い会をしましょう。
肩揉みしまっせ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事