モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

前向きな問い合わせ


熊本はじめ九州各県の皆様大丈夫でしょうか。
被害がこれ以上大きくならないこと、そしてすぐに日常生活に戻れることを心より祈念いたします。


どうもkurogenkokuです。



昨年の5月のことでしたが、日本商工会議所の中小企業政策専門委員会で事例発表させていただく機会を得ました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/4463.html

秩父商工会議所の経営革新支援の取り組みをもとに、事業者に対するサービスの考え方であったりだとか、経営指導員の育成についてであったりとか、いろいろな角度から幅広くお話しさせていただいたつもりです。
実は昨日、その会議に出席されていた九州某県の大規模商工会議所から「秩父のやり方を参考に今年度取り組んでいきたい」という電話をいただきました。ありがたいことです。担当者といろいろと情報交換させていただきました。



「平成27年度の経営革新支援はいかがでしたか?」という質問にはこの話をしました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/4766.html

一人の力に依存することなく、組織の力で乗り切るというのが究極のカタチだと考えます。
これはそう簡単なことではないのですし、十分と言える状態には程遠いですが、それでも進歩が見られたのは事実です。


お電話いただいた商工会議所とそんな話で盛り上がりましたが、秩父以上に目立つ成果をあげていただけたらうれしいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事