内容の濃い2日間でした。
どうもkurogenkokuです。
午前中、商店街を視察した後、一同、下記の会社に移動。
【秩父ファーマーズファクトリー】
http://chichibu-ff.com/
https://www.facebook.com/chichibuff
kurogenkokuが支援にかかわっている企業です。詳しくはこちらをどうぞ。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/4101.html
ちょうど醸造免許がおりたところで、もうすぐ正式オープン。先駆けて視察をさせていただきました。
この研究会は中小企業診断士の集まりなので、見学終了後に意見交換。「ラベルのデザインについて改善の余地あり」というのが大半の意見。これは早めに着手しないといけませんね。
その後は温泉に入って、焼き肉を食べてと勉強よりもレクリエーションを優先しました。
日帰り組は午後8時に解散。
宿泊組は「イチローズモルト ジョーカー」のモノクロとカラーを楽しみました。

S番長とケイスケのムダ知識対決にも華が咲き、秩父合宿は終了したのでありました。
【S番長とケイスケのムダ知識バトルの内容】
・口径と破壊力について
・江戸時代の識字率について
・ドイツの戦車部隊について
・スバルが好きな方は零戦が好きな件について
・刀好きな女子が増えていることについて
・高野山と大英博物館について
・ローマの道がなぜ真っ直ぐかについて
・道路の規格について
・始皇帝について
・東郷ターンについて