モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

昨日は家族サービスday


kurogenkokuです。
ゴールデンウィークですね。
風邪引いて寝込んでいるだけではダメだと気合で回復を果たしました。

ヨメと「そういえばチビクロ、動物園に連れて行ったことってないよね(サファリパークは経験済みだが)」という話になり、昨日は東松山市のこども動物自然公園に出かけてきました。


埼玉県こども動物自然公園
http://www.parks.or.jp/sczoo/

ローカルな動物園だからなんて気軽に飛び込んでいったのですが、すごい人です。。。
駐車待ちに1時間以上ふりまわされ、どこにも停めるところがないのであきらめて帰ろうかと思いました。

そうしたら盲点ですね。
誰も知らないくらいひっそりとした「西口」ルートを発見。駐車場も確保でき、なんとか動物園に入場することができました。




はじめのうちは全く動物に関心を示さないチビクロも、写真で見たことのあるキリンに遭遇すると「いたっ、いたっ」と大興奮。
ほんの少しだけど成長している我が子をみて、胸を打たれる親バカkurogenkokuがここにいるのでした。。。


kurogenkokuの気の向くままに・・・。
http://outaki1.blog95.fc2.com/blog-entry-27.html

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
アンクさまご無沙汰しています。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
こども自然動物公園って深いですね。大きくなっても楽しめそうです。今度は混んでいなそうな日に連れて行きたいと思います。

>同日その頃、夫の実家に向かった私は動物園のことはすっかり忘れて....関越の側道で動物園の駐車場待ちのご家族と一緒に2時間渋滞しました

アンクさんも大変な1日でしたね(笑)
アンク
チビクロクン喜んだでしょう(^O^)
 大きくなったら、牛の乳搾りやポニー、小動物のコーナー、乗馬と大人も楽しめますよね(^^♪  同日その頃、夫の実家に向かった私は動物園のことはすっかり忘れて....関越の側道で動物園の駐車場待ちのご家族と一緒に2時間渋滞しました(>_<)すっごく混んでましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事