
日曜は、ZZR1400つながりでネットで知り合ったお友達(カップル)と遊んでた♪
まあ、色々あって、一緒にDr.SUDAへ行ったり…
帰ってきてお茶したり…
しっかし、暑かったなぁ(;^_^A
でも、短い距離とはいえ、高速は気持ちイイやね~♪
気持ちがイイと暑さも吹っ飛ぶ(笑)
体温調節の苦手なカミさんは、Dr.SUDAへは連れて行かず、お茶会のみ参加。
世の中、意外とカップルでバイクを楽しんでいる人って少ない…
基本的に子供がいると、3人でバイクに乗るわけにはいかないので
当たり前といえば、当たり前なのだが…
でも、色々な人の話を聞くと、
パートナーの女性がバイクに理解が無いことも多いようだ…
ウチのカミさんは理解があって、本当に良かったなぁと改めて思った。
ジュンちゃんも、そんな理解のある女性の一人。
「バイクの不自由なところも、またイイの♪」
と、バイク暦は短いものの、なかなかどうして、バイクの楽しみ方まで
よく分かってる、とってもイイ娘です♪(〃⌒ー⌒〃)

そんなジュンちゃんは、実はウチのカミさんと同じ
パッセンジャー専門。
スタイルもイイし、エルフのシューズが似合ってて、カッコイイね♪
パッセンジャーの装備を見ると、
どれだけライダーに大事にされているかが分かる…
よく街中で、彼女を後ろに乗せているビクスクとかで
パジャマに半ヘルみたいな格好を、パセにさせている少年とかを見るたび
可哀想・・・と悲しくなる。
それにしても、この写真だけ見ると、ジュンちゃんの方がライダーみたい(爆)
凛々しい~!
姉御カワサキって感じ…
いつもはジュンちゃんをリードしているぱぬうさんだけど、
なんか笑える写真になってしまった…(;´▽`A``
まるで
「あ、アネキ~、今度はどこへ…」
「ウダウダ言ってねぇで、ついて来いや!」
みたいな・・・(*^m^*)ぷぷっ
しっかし、黒影さんのブログのネタになれて光栄でございます。
綺麗に撮って貰ってるし、いつ撮影したのか解りませんでした、、、
「パッセ(ライダー)の装備」に関しては暑かろうと面倒だろうと「常時プロテクター」です
「バイクに乗ってないと出来ないコスプレ(パイロットスーツ)」と思っていますので、
なり切って楽しんでます<着ると気持ちが切り替わりますし
まだ下半身が甘いのでこれからと思ってますが中々細身のパッド有りというのがなくて悩ましいトコロです。
ご推察どおり「パッセの方が気合入っている」ですよね
理由は「走行中に居眠りするのでライダーより転倒(落下)する可能性が高い」ので、、、(汗)
グローブもカーボンガード付きだし、、、僕もシューズが欲しいなぁ、、、もうレッドの裏が貫通しそうで、、、
皆さん元気そうでなによりです☆
それにしても女性陣の背丈が羨ましいぃ~
次回遠征時はハイヒール仕様ブーツで参上せねば(爆)
何処かで見たことがあるジャケットとヘルメット…
ま、まさか!!
SUDAさんにも行ったんですね。
羨ましいです。
なんか、ぱぬぅさんが下僕の様な写真になっちゃって
ゴメンね~・・・ぷっ、ぶはははっ(≧▽≦)ノ彡☆
しかし、パイロットスーツだったとは・・・
メットの中で
「ぱぬぅ、行っきま~す!!!!」
なんて、叫んでないだろうねぇ~?(爆)
北の国への遠征、迎撃お疲れ様でした~。
どうやら来年は、この二人も遠征に行くかもですね。
その際は、なまら可愛がってやって下さ~い。
ブーツ…
10cmのピンヒールブーツを履いたキャノンさんを、想像してしまった。
き、キモすぎる~(爆)
もしかしたらXT250X仲間が増えるかもですよ…(*^m^*)
ああっ…、これ以上は言えない・・・
でも…パセも同様にと言うよりも、
ほんとパセが先に吹っ飛んで行くか、上半身叩き付けられてるか…ですもんね、
ビクスクの兄ちゃんがタレこけて、、、
道路の真ん中に倒れているパセのお嬢さんのとこよりも先に、
路肩に滑ったバイクへと駆け寄ってった現場に遭遇した事があります
…マジで「お前っ!2度轢きしちゃおかっっっ!」と思いました(爆)
みなさん正しいバイク海苔のご様子で、安心致しました(尊敬!)
2度轢き…って(;^_^A
だけど、むっちゃその気持ち、分かるわぁ( ̄д ̄#)
俺もそんな場にいたら、我慢できねぇかも…(苦笑)
justiceさんの言うように、
ライダーは危険予測が出来る分、まだいいんだけど
パセにとって、その時は唐突にやってくるからね。
体を保持する間も無い。
ホントはビクスクなんて、質量が大きいわりに静動力が弱いんだから
もっともっと、気を配らないといけないのに…
バイクに乗ってる期間が長くなればなるほど
事故る確立は高くなる。
どうしても避けようの無い事故ってのもある。
ZZR1400つながりで出会った人って、
皆そこら辺をよく分かってて、偉い人ばっか。
接してて気持ちがイイよ…
justiceさんも、さすが黒馬乗り♪
よ~く分かってらっしゃる~♪(〃⌒ー⌒〃)
パセの立場や気持ち・・・勉強になります。
確かに ライダーは動きも取れますよね。
バイク故季節を感じれる反面 もろに影響ありますけど、
いくら暑くても守るべきものは守らないと。
しかし、最近ZZR1400でも半袖で峠頑張ってる人見ました。
何事も無ければ良いのですがね。
ただ、虫当たって痛くないのかが・・・。
何もなければ良いのでしょうけど。
あら、centaurusさんもご存知で?
確かにぱぬぅさんは有名だから・・・(笑)
てか、もしかしてcentaurusさんって、Ken…。
若い頃は自暴自棄になっていたこともあり
かなり無茶してました(ソロで)。(;^_^A
その頃と決定的に変わったのは、
もちろん守るべきものもへの意識もそうなんですが
自分のことを待っている人のもとへ帰る、という意識が
芽生えたことですね~。
結婚して20年、ものの見事に事故らなくなりましたよ~(笑)
慢心はいけませんが…