う~ん・・・
俺には、何と発音するのか分かんねぇ…(爆)
ま、PHOTOMATEでは登録商標が取れなかったんだろうが…
にしてもねぇ・・・(;´▽`A``
ヤマダ電機で1760円、溜まってたポイントを使ったので現金の出費は無し。
ZZR1400で出かけた時用なので、とにかく小さいのが欲しかった。
三脚コーナーなんて、十数年ぶりに覗いたよ。
こういうミニ三脚を、卓上三脚と言うらしいが
今は小さいのが、1000円くらいから 色々と出ているんだねぇ…。
今回買ったのは、まさしく手の平サイズ♪
全長16cm、重さも120gと、軽い。
これだったら走りに影響することなく、携帯できそう♪
しっかし、丸い手だなぁ…、よくドラえもんの手と言われたっけ…(笑)
こんなに小さくても、脚部は三段階の伸縮式。
最高地上高は28.5cm。
これには面白い機構が付いていて、雲台下のダイヤルを回し、上げていくと
脚部が、より開く事ができ、最低高が10cmの「超ローアングルモード」になる。↓
デジカメを着けてみたけど、なかなか安定している。
この商品…、安いわりには、いいんじゃないでしょうか (*∩_∩*)
これで少しは、夜の撮影が楽になるかも。
ま、ローアングル限定だけどね… (;^_^A
バイクってのは、ローアングルで撮るとカッコイイから、いいか…(笑)
ポケットに入れるのがキツかったら、最悪 小さいカラビナでも付けて
腰からぶら下げて携帯してみるか・・・( ̄▽ ̄)
持ってくね♪
ちなみに俺はZZR1400で行くかも~。
天気次第だけどね。
実物見せて下さいね♪