![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/fd3519fa67e70e2fcd8cd5efda6866bd.jpg)
いやぁ、ZX-10Rの2011年
SBK(スーパーバイク世界選手権)仕様車がお披露目されましたねぇ。
![2011 ZX-10R](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/57/a9f7f458600e8bfcbfd5e06fdf3983c9.jpg)
カワサキグリーンにエルフカラー・・・
ん~、カッコいいっス(*´‐`*人)
![2011 ZX-10R](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/88245dfa1e214868f431dbab45b6e655.jpg)
![2011 ZX-10R](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/63daad7441cdb32f95f8224389183642.jpg)
![2011 ZX-10R](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/001160e761a5fe91723987315a0603e7.jpg)
![2011 ZX-10R](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/6c797069044b30c278f2a4779cb8e8d9.jpg)
詳しくは、こちらで↓
![Ninja ZX-10R INSIDE THE NEXT NINJA](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/4d4a204cb58f691d6452f18a959610d8.png)
http://www.kawasaki-challenge.com/
ってことで、さっそく作ってみました、ZZR1400/ZX-14のSBK仕様、2011年バージョン♪
なかなか似合ってるんじゃないでしょうか(≧∇≦)b
ついでにレッドバージョンも。
![2011 ZZR1400/ZX14 ver.SBK](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/d28b94f14441a6419445327ea26d81db.jpg)
ひ、ひ、暇でやってるワケじゃないからなっ!
ちゃ、ちゃんと仕事をサボって作ってるンだからなっ!!!!(*≧ω≦)ノシ
って、エバってどぉする、エヴァって… 仕事しろよっ!!( `о´)=〇☆( >_<)ゲシッ
カワサキも、ZZR1400にライムグリーンを出してもいいのに。。。
SSじゃない他のマシンでも出してンだからサ。
何故ZZR1400だけ、ライムグリーンが無いンだろう・・・
うちの周りでも購入を検討している者たちもいますし。
黒影さんの何故、ライムグリーンがZZRには無いのかは激しく同意です。
キャンディライムグリーンはありますが、数も少ないですしね。
ZZR1400のカラーリングは近年はあれ?ってなります。
あのSPのオレンジは、めちゃくちゃ、痺れましたが。
2011モデルのZZR1400のカラーはどうなるのか?
今からワクワクしてしまいますね。
後は販売される時にZXー10Rがどうなるか?ってKawasaki好きには、たまらないですね。
09SEの時完売だったのに。。。。。
購入層が高いせいですかね・・・・
特に赤バージョン、しびれます♪
しかもリムテープのカラーも、わざと?同色を避けてるのが斬新な気がします♪
ホント、こういうカラーリング仕様も出してくれてもいいと思うんですよねぇ(´・ω・`)
SEも白フレアー、黒フレアー、オレンジときたのに、2010モデルは・・・?って感じでした。
2011モデル、どうなるんでしょうか。
楽しみですね^-^
次回の全塗装の参考にさせていただきます
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ZZR、まったく違和感ないですね♪
グリーンもいいですが、レッドが好きな私には
ついでのレッドバージョンがストライクです(^-^)/
自分でこのような画が描けると面白いでしょうね。
乗換えの時は、外装のペイントデザインお願いさせて頂こうかな。
いつも楽しく拝見させていただいています★
特にカラーリング、ZZRの写真の時はいつも綺麗で感動しています。
僕もライムグリーンが出て欲しいと願っている一人です♪
後明るいブルーも出て欲しいですね。
後質問なんですがカラーリングの作成にはどれくらいかかるんですか?
いつも完成度が高いのですごい時間がかかっるのかな?
と思いまして。
これからも頑張ってください。
時々書き込みさせていただいてました
実は、今日納車になりました。
昨年いきなり大型を取得し、コツコツ貯金してようやく今日になりました。
が、ショップの方と相談の結果
初心者に1400は無理との結論でマイナーですがZZーR1200にしました。
1200で経験を積んでいつかは1400にステップアップしたいと思います。
これからもブログを拝見させて頂きながら、近い将来の目標とさせて下さい。
ワクワクし過ぎてもう目が覚めてしまいました。
ショップの開店までまだ4時間もあります。
いつも、楽しく拝見しています♪
2011年カラーは、ブランドカラーとあの黒が復活?
そんな根も葉もない噂に、妄想が膨らみワクワクしてます(笑)
もし、本当にその二色がラインナップされたら…
どっちにしようか、今から悩んでますw
ホント、黒影さんのデザインの素晴らしさに
毎回脱帽です。
オイラは08のディアブロブラックですが、
こういうカラーリングは嫌いじゃないです。
好きです。
KAWASAKIさん、黒影さんにデザイン相談
してみては。。。
ZZR1400とSUDAで色々見てたら黒影さんに出会いました。
僕もSUDAでお世話になってました。13年間GPZ900Rに乗っていましたが、純正パーツが欠品になって来ているので仕方なく手放し、2011年型ZZR1400が出るのを待っているところです。
果たして2011年型はどうなるのか? SUDAの話では
フルモデルチェンジだそうですが・・・?
SUDAで「好きな色に塗りますよ」って言ってたのでライムグリーンもありですね。
どうなるか楽しみですね。
これからも宜しくお願いします。