![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/4b530361e30374bde0d5b62072883037.jpg)
~今更日記~
8月21日(土)に行われた、第32回世田谷区たまがわ花火大会へ行ってきた♪
行ってみたい花火大会は、日本各地 色々とあるんだけどねぇ。。。
こう忙しいと、こんな近所の花火大会しか行けないのよねぇ…(T-T)
近所の花火大会といえど、微妙に距離があるので
やはりここは去年同様 ZZR1400の登場。
![画像を等倍で表示します ZZR1400 黒風](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/582cd3f47a1d63804ac0fad1312c5d63.jpg)
交通規制などによる渋滞も、バイクの機動力+裏道でクリア♪
ホントこういう時のバイクは頼もしい。
![画像を等倍で表示します 世田谷区たまがわ花火大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/4c3019108589a4a2ccd1055789308de8.jpg)
![画像を等倍で表示します 世田谷区たまがわ花火大会](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/b8f21faf30e459a6f8ed6c16e793d044.jpg)
今年もカミさんに焼きそばを作ってもらった。
例のごとく、雰囲気を出すためにプラ容器に入れてね(笑)
毎回思うことだが、花火が始まるまでのこの一時間・・・
あっという間に過ぎてゆく。
夕空に夜の帳が下りてゆく様や、
訪れる観客によって埋まってゆく会場の様を見ていると、ホント飽きない…
普段 部屋の中に閉じこもった生活とは一転、全身で季節を感じれる瞬間でもある。
こういうのも含めて、花火って楽しい。
花火大会としては 小さい規模の大会になるけど
なかなか楽しめました。
また来年もどこかへ見に行けるといいな、花火大会♪
蝦夷の地も毎年開催されてますが不況で開催回数減ってます。。。。。
ナマラ暑かった今年の夏ですが確実に秋へ向かってます。。。。。
蝦夷じゃ既に朝晩『寒い』の言葉が」飛び交ってますw
それにしても撮影技術が凄いです☆
最近は花火でも色々な絵柄を表す事が出来てますし、職人技をすげえと思います。