ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

KBM連載第6弾♪「1000GTR」

2010年02月04日 07時47分20秒 | カワサキバイクマガジン
 
カワサキバイクマガジン2010年3月号vol.82が発売されました♪
おなじみ2ヶ月に1度の連載です。

今回で、連載開始から6回目の掲載となり、丁度一年間続いた事になります。
これからもこれまでのように
引き続き、西村氏の体験をご紹介できればと思ってま~す♪



いやぁしかし、正直言ってこの一年、頑張りました(笑)

この挿絵のお仕事は、オーバースペックと言うかナンと言うか…

通常であれば、このような挿絵1枚に
毎号3DCGを製作するなんてありえないんです。
3Dデータ作成は、けっこう手間隙掛かるため
実際にはとてもコストが掛かる作業なんですね。

もちろん西村氏の体験をなるべく伝えたいという事もありますが
趣味の世界でもあるため、完全に採算を度外視してやってるんです(爆)

まぁその分、この記事を読んでくださった方が喜んでもらえばいいかな♪
なんて思ってます。

西村氏の人柄と、趣味の力が加わる事によって成せる技ってヤツですかねぇ(爆)




さあ、今回も、その挿絵の裏話を少し紹介しま~す(*ゝー・)b

カワサキバイクマガジン

今回のタイトルは「万死一生」

モチーフとなるのは、西村氏の数ある愛馬の内の1台、1000GTRです。
1000GTR / CONCOURS
1986年から販売されたメガスポーツツアラーで
北米での名称はCONCOURS

そう、ZZR1400の兄弟車でもある1400GTR
北米名CONCOURS 14の前身ですね。(≧∇≦)b
1400GTR / CONCOURS 14

この1000GTRを3Dで再現。

これまた資料が少なくて大変でしたねぇ。

インターネットが本格的に世間に浸透したのは、ここ最近の事。
20年以上前の車種となると、一気に情報量は減ってしまうワケです。

そこで重宝するのが、Kawasaki US サイトのパーツ検索

日本のサイトと違って、パーツのイラストがとても大きく表示可能なんです。
今回も、何度も助けられました。

例えば、1000GTRの最大の特徴でもある、シャフトドライブも…
1000GTR / CONCOURS
こんな感じで、必要な情報をゲットしているんですねぇ♪

最終的なシーンは、真夜中になるため
ほとんど車体は見えなくなってしまうのですが
こういうちょっとした所も再現してあげないと
一気にリアル感を失ってしまい、チープな画になってしまうんですね。

こんなところで、もしチェーンドライブなんかにしていたら
見る人が見れば、え~?ってなっちゃいますから(笑)

なのでバカ正直にちゃんと造り込んでま~す( ̄∇ ̄*)ゞ

3DCG



話は少し変わって画角のお話し。
今回も迷いましたねぇ~(;^_^A

最終的に採用したレイアウトは横位置で、こんな感じなんですけどね↓

3DCG

最初は転倒しているライダーからの目線という事で
こんな感じに縦位置だったんです。↓

3DCG

または、おもいきって逆さにするのもアリかな…なんて↓

3DCG

結局は、読者が一番判りやすい画角にしようという事で
普通に横位置になったんですけどね。

個人的には縦位置なんかも気に入ってます。


俺も数え切れないほど事故ってますが、
自分が宙を舞っている時って、とんでもない角度で愛馬を見る事になりますよね。

例えば、頭上で車とバイクが衝突している光景も
自分は何メートルも高い位置から見ているので
実は眼下に見えているはずのモノであったり。

そんなワケ判らん世界を表現しようと思うと
第三者からしたら、非常に状況を把握し辛い画になってしまうんですね。

どこまで伝え、どこまで伝えないか…
ここら辺も、毎回迷う所です。

今回の記事、よかったら本をグルグル回して見てみて下さい。
多少臨場感がアップするかもです(笑)




そして、今回のKBM(カワサキバイクマガジン)にはもうひとつ、
西村氏の記事があります。

特別企画として、ZZR1400のサスペンションを検証しているんですねぇ♪

その驚愕の数字…

これ必見です。

今までサスペンションっていうのは、
ユーザーにとってブラックボックスでしたからねぇ。

1200万円もする検査機で検証するのですが、
こんなの絶対に一般では知る事の出来ないデータです。

つづいて今、ZZR1400乗りや、BMW乗りの間で話題沸騰、
サスペンションメーカー、ウィルバースの紹介…

そして、このブログでもお馴染み、ぱぬぅさんの雑誌デビューも♪
と、なかなか盛り沢山の内容です。

このサスペンション特別企画の記事に関しては、また色々とありますんで
後日、このブログで記事にしたいと思います。


また、日頃お世話になっているClub ZZR1400.jpさんの
MTレポートも載ってたりするKBM3月号
良かったら、読んでみて下さ~い(*≧ω≦)ノシ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた素敵な挿絵見せて頂きました (どさん)
2010-02-04 18:07:13
黒影さん

今号のKBMも 2月1日の発売日にGetして、拝見させて頂きました。本当に毎号毎号素晴らしい作品で、ため息が出てしまいます。
黒影さんの凝った作品敬服致しております。
CG作成の裏話、感心しながらまた、
職場が三鷹の為、ブログで身近なスポットが出る度に
、近親間持ちながら拝見させて頂いてます。まだまだ、これからも楽しみにさせて頂きます。



PS.先日、私もばぬぅさんにお会いして、かなりウィルバース惹かれてます。
(金欠ですけど)
返信する
買いました 読みました (安全☆第一)
2010-02-04 11:46:20
いつもお世話になります。

ご無沙汰しております。

KBM読ませていただきました。

毎度ご苦労の挿絵は、凝りようが伝わってきます。
CGの画像はやっぱり圧巻です。
書いてあることも格好良いし、黒影さんもますますスゴイ人だと思ってきています。

それからこの間、ケーブルでディスカバリーチャンネルのカワサキ特集を観ました。

私は、ここのところ乗れなくて、心が冷たくなっていましたが、雑誌とテレビで、頭にカーッと熱く血が昇りました。



ZZR1400のオールペイントのカラーのことで、お世話になりっぱなしでそのままになっていました。
申し訳ございません。
資金不足で、結局全部塗れず、部分塗装となりました。

ブログ仲間の間でも黒影さんのサイトの影響力が大きいようで、話題になっています。
今度会ってみたいとか。

また、コメントさせていただきます。

先日の私のブログの記事に、勝手ながら、お名前とリンク先を載せさせていただききました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿