![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/5e072d76f6602c27b616b683e78b9f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/d97672ae37af29c00ab28d667c4e0fe7.png)
この写真は、去年の10月に浅草の交差点で撮ったもの。
記事にはしてないだけで、
写真は気が向いた時に、ちょこちょこと撮っている。
で、なんでこんな去年の写真をというと
先日、カミさんが録画しておいた
NHKの「ブラタモリ」を見ていたら、こんな写真が紹介された。↓
![ZZR1400 黒風](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/127c46e22f15b5031d81d5a508493367.jpg)
この写真を見て
「あっ、あの時撮った写真と同じだっ!」と思い、引っ張り出してきたんだね。
のほほ、やっぱりほとんど一緒だ♪
この写真は、明治・大正時代の東京・横浜の写真を紹介するコーナーで出てきた一枚で
浅草は吾妻橋でのワンショット。
番組では、この時代にスカイツリーがあったらこんな感じに見えるだろうと
スカイツリーを合成してた(笑)
俺の撮った写真では、ちょうどトレーラーとバスで吾妻橋が隠れてしまっているのがチト惜しい。
交番も、建て替えられてはいるものの、同じ位置だね(*∩-∩*)
(トレーラーの向こうの、緑の屋根の建物)
このブラタモリ、タモさんが古地図片手に街を散策し
過去から現在への変貌と歴史を、そのかすかな痕跡から見出す
時空を超えた探検散歩番組。
普段見慣れた土地でも、こうやって時を超えるような見方をすると
とても感慨深い。
また、「ああっ、そういうことぉ!」と、
今までぼんやりとしていた街の輪郭が
一気にはっきりとしてゆく感覚は、気持ち良くも有る。
例えば、なんで「溜池」という名の土地なのかとか。
赤坂がそんなに巨大な池だったとはねぇ。。。
確かに、あの坂はそういう事だったのかぁっ!とかね。
たまたまなのか、なんなのか
今までのブラタモスポットは、普段俺が走っているところと かなり重なる。
こういう風に、普段バイクで走っているようなところがシンクロするように紹介されていると
まるで時を越えて走っているかのような、不思議な気持ちになるね♪
いやぁ、ブラタモリ…
面白い。
しかし、これはNHKだけに、全国向けの番組なのか?
基本、東京ばかりを散策しているが、
土地勘の無い他府県の人が見ても楽しめるものなのか?
随分ローカルな番組に思えるが…(;´▽`A``
さすがにNHKタッチで勉強になる要素が多いですね。
ブラタモリの放映予定の範囲はすべて都内ですが、これってNHKの全国放送としては前代未聞らしいです。
ツーリングでも歴史的に有名な所とかに行くとタイムスリップしますよね。
ちょっと違いますが、Ninja会でカワサキの工場見学に行った時に代々の名車達がここで生まれて来たのを見て感慨深かったのを思い出しました。
以前から定期的に拝見させて頂いています。
以前もブログをしていた時は、何度かレスした事もあった者です。
私もブラタモリは好きな番組で欠かさず視聴していますが、
土地勘が無くても十分楽しめていますよ~。
(当方、タモさんの故郷在住です。)
街を散策するだけじゃなくて、今の状態に成立した過程というか、成り立ちというが
分かりやすく解説されてて面白いですよね。
まあ、タモさんの豊富な知識に助けられている面が強いようにも感じますが。
まさに故郷の誇りといえる人物です。って褒め過ぎでしょうか(笑)
追伸:とうとう、念願叶ってZZR1400に乗る事になりました。来月が楽しみです!!
今後ともよろしくお願いします。
(スレ違いでスミマセン。)
あはは、やはり全国放送でしたか。
なかなか思い切った企画ですねぇ。
って、明石ですかっ!
いいなぁ・・・
行ってみてぇぇぇっ!!!!(*≧ω≦)ノシ
あははは、たしかに「アド街ック」も東京ばかりだっ!
って、あの番組、関東以外でも見れるんですかぁ、びっくりです(笑)
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
アンケートの際はご理解あるコメント、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。(*⌒ー⌒*)
おめでとうございます。
納車は来月ですか。。。
さぞ待ち遠しいことでしょう。
タモさんについては、褒め過ぎではないと思います。(笑)
タモさんはホント凄い人です。
モンティパイソンのころから好きです。(古っ)
ボキャブラリーの宝庫というか、よくもあれだけ次から次へと溢れてくるものだ。
いつもタモさんを見るたび「おもちゃ箱」のような人だなぁと、感心してしまいます。
「国民のおもちゃ箱」…タモさん。。。
これからも一層のご活躍を期待しております♪