![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/5f17c20618340800b5fc392d731f7612.jpg)
先週金曜の夜から、カミさんが寝込んでいる。
例によって、原因不明の嘔吐と下痢を繰り返し
熱まで出てしまった。
全く同じものを食べている俺が、なんともないので
食中毒ではなさそうだ。
たぶん疲れていたところに、食べ過ぎが祟ったのだろう。
ってことでここ数日、看病と仕事で外出していない。
正確には、食料の買出しでスーパーには行ったが…
当然バイクにも跨っていない。
かれこれ1週間以上ZZR1400に乗っていない。
やっとカミさんは熱も下がり、お粥くらいなら食べれるようになったので
昨晩?今朝?は都内をグルグル周ってきた。
久々に乗るZZR1400…
たまらん、ホント気持ちいい♪
渋谷、六本木を抜け皇居を回って銀座から晴海埠頭へ。
特に皇居は、半蔵門からパンダさんの本拠地、桜田門を過ぎた所までの
連続した高速コーナーが楽しい。
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ…、良い子の皆は真似しちゃダメよ(*ゝー・)b
一通り楽しんだ後、銀座の新開発地域へ。
丸井で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/40fe15155589667e5feb0cc040729976.jpg)
写真を撮ってたら、警備員に不振な目つきを食らった(爆)
帰り道、車の集団をかわし俺1人となった246。
気持ち良く走っていると、前方の右折車線に1台のトラックが…
3車線もあるので気にせず通過。
抜きざまにびっくり!
トラックの前に4輪パンダさんがっ!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
とてもじゃないが、ブログになんか絶対に書けないような速度だったんだけど、
ミラーに映ったパンダさんは
ウィンカーを出したまま微動だにしなかった。
ふう…、良かったぁ~(* ̄o ̄)=3
みなさんも制限時速は守りましょうね♪
…って、説得力ねえぇぇ~(*´▽`*)ゞ
本業と副業でてんてこ舞いなじゅんごろうです。10月には落ち着くかな・・・はよしないと大型免許取得の期限が!今年中には合格したいです。
諸事情でZZR1400のGETは来年になっちゃいますが、それまで黒影さんのジージーちゃんを穴が空くほど見ておきます(笑)その時が来たらSUDAさんにお世話になろうかと!本業の会社から意外と近い事が分かりましたー。
奥さま、早く全快するといいですね。黒影さんも大変でしょうが、労ってあげて下さいね。
Vになるのが自然かと、ふと思ってしましまいた・・・
これでいいのであればすみません^^;
それもさることながら、前記事でも拝見しましたオリジナルTシャツのデザインに割腹(マテ)ですw
ZZR1400にはまだ遠いですが、ファンとしても是非入手したい逸品ですね^^
しかしながらすでに配布終了&販売不可とのこと、非常に残念です(;;
また作成される機会がありましたら、広島からではありますが是非参加させていただきたく思います^^
ハズいから、そんなに見んといて~、
サラッとでいいから、サラッとで…(笑)
ZZR1400の09モデルは、
なにやらフルモデルチェンジの噂も出ていますが、
どうなるんでしょうねぇ♪
って、まずは取得ですね、
仕事が忙しいとなかなかねぇ…
頑張ってくださ~い(`ー´)q″
■スカラさん
そうなんですよ~。
俺も最初、逆?って思っちゃいました。
どうやら、これで正しいみたいです。
最近のラジアルのトレンドは
各メーカー、フロントはΛ向きみたいです。
水はけに関して
V向きじゃないと、水がセンターに集まってくるじゃないの?
ってイメージがありますよね。
詳しい事は判らないですが、理屈で考えると
きっと四輪と違って、二輪はバンクしますから
水がセンターに集まる=水が外側後方に排出される
と、なるのかもしれませんね。
ンじゃ何故、リアはV向きなのか?と
疑問は残りますが…
う~ん…不思議じゃ…