ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

宴の終わり

2009年08月31日 01時02分23秒 | ZZR1400でお出かけ
 
念願のF-22ラプターとも逢う事ができ、
後は時間の許す限り、まだ観ていない戦闘機達を巡って行く♪



E-3C AWACS(早期警戒管制機) セントリー
E-3Cセントリー E-3Cセントリー

と、ここでタイムリミット。
6時で滑走路は閉鎖されます。

横田基地友好祭

ゾロゾロと米兵達が一列に「サガッテクラサ~イ」と、練り歩きます。

俺らは観客の最後尾。
米兵と一緒に下がりながら戦闘機を観て行きます。


C-5 ギャラクシーだと思う(汗)↓
C-5 ギャラクシー

デカすぎ。
まるでガウじゃ(笑)

横田基地友好祭

ポーズなんぞとってますが、後ろから「オワリデスヨ~」と追われてます(爆)


現主力戦闘機F-18 ホーネット

F-18 ホーネット

F-18 ホーネット

F-14トムキャットから、このF-18に世代交代したワケじゃのぅ。

戦闘機って皆そうだけど、この微妙な流れるような曲線がセクシーだよね♪

F-18 ホーネット F-18 ホーネット

しっかし、ビールと夕日で真っ赤だな、カミさん(笑)




やっぱカッコイイF-4 ファントム

F-4 ファントム

跳ね上がった両翼端、鋭く下がった水平尾翼、微妙に下がったノーズ…
全てが素晴らしいバランスで融合し、デザイン的にも大好きな機体だ。

細かいディティールも好きで、今仕事でデザインする時も
しばしばこのファントムのデザインテイストを入れ込む事があるんだよね(笑)

流石に新世代戦闘機の中では骨董品のようなポジションだが
いまだ現役なのは凄い。

F-4 ファントム

F-4 ファントム F-4 ファントム

航空自衛隊のファントムですが、パイロットさんが、
「もう最後なので、中で撮っていいですよ♪」と、言ってくれた。
なんとラッキーなんでしょ♪(*´‐`*人)
F-4 ファントム

時間いっぱい、なんとか全ての戦闘機が観れた。
なんだかんだとあっという間の7時間。
濃い1日だったなぁ。

この後夜には花火大会も開かれるという事だったが
さすがに疲れたので帰った。

初めて真夏の航空祭だったが、程良く雲が出てくれて良かった。
これ、炎天下だったら、結構キツイで、マジで。
おかげでメチャクチャ楽しむ事が出来た。

今度は秋にでも、入間の航空ショーでも行ってみようかな♪


とても美しい戦闘機達。
戦闘機を観て、「恐い」という感情より、「カッコイイ」とか「美しい」とかいう感情が生まれるのは
紛れも無く日本が平和の中にドップリ使っている事の現われだろう。
今後もこの戦闘機達が使われない事を祈りつつも
その美しさに興奮し、また魅入ってしまった1日だったっス♪(*∩_∩*)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです (八百屋)
2009-08-31 19:25:48
初めまして、黒影さん!毎日、必ずパソコンか、携帯で見ています!自分も、ZZR1400(2006年式ガンメタ)に乗ってます!6月に買ったばかりですが、恥ずかしながら、タンクに傷をつけてしまいました!知人が、今度、塗装してくれるかもしれないので、デザインも、観させて頂いてます!年齢も、近いので、行動力のある、黒影さんを楽しみにしています!
返信する
初めまして♪ (黒影)
2009-09-06 20:33:09
■八百屋さん

おおおお~っ、ご購入おめでとうございます♪
歳も同年代とか♪
こちらこそ、今後ともヨロシクお願いします。

タンクに傷ですか。
タンクだけに塗装も、なかなかデザインが難しいですね。
他の外装にも塗装する必要があるかもですねぇ。

ちなみに、タンクだけの問題であれば
こんなのもリリースされてますよ↓

バグスターカンクカバー
http://bagster.jp/catalogue/catalogue_photo/catalogue_photo.php?dir=/KAWASAKI
品番1521Aパールメテオグレー

「バグスター ZZR1400」でググると、装着画像とかも見れると思います♪



しかし、携帯でも見てくださっていたとは…。
このブログ、画像が多くて重くてすみません…ははは(;^_^A

返信する

コメントを投稿