ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

車載工具

2011年10月18日 20時45分34秒 | ZZR1400
 
車載工具。。。



以前、こんな事があった。
(けっこう前のこと)

黒風のタンクカバーを外そうと車載工具を取り出し
そして普通に6mmの六角レンチを、

六角レンチを・・・




って、無ぇ~よっ!(。`Д´。)

あっれぇぇぇぇ? 俺どこにやったかなぁ・・・?
なんで無いんだ????(-"-)????

ま、しょうがねぇから買って来っか。。。



なんてことがね。

で、ふと思った。

もしかして各年のモデルによって
車載工具の内容って違うの?って。。。

これって、同じ車種の違う年のモデルを所有した人しか
わからないんじゃなかろうか?

そこでちょっと調べてみた。




そしてびっくり。
やはり年式によって、ZZR1400の車載工具の内容は違っていたのである。

基本的には2年ごとにその内容は変更されていた。

わかりやすく下記にそのセット内容を載せてみましょう。
ちなみにピンクの工具は、2011年モデルまでに設定が無くなっていった工具。
そしてブルーは新たに追加された工具を意味します。


まずは2006、2007年モデルの車載工具。
俺が乗ってた初代のZZR1400の内容はコレだったわけだ。↓↓↓

ZZR1400 2006,2007年モデル車載工具




そして2008、2009年モデルの車載工具がコレ。↓↓↓

ZZR1400 2008,2009年モデル車載工具

コレが2代目ZZR1400、黒風の車載道具の内容。
どおりで・・・
やはり六角レンチが2種減っている。
併せてスパナ2種と、+ドライバーの先も削除されている。

代わりに12x14のスバナが追加された。




ついでに2010、2011年モデルの車載工具も見てみた。
するとこんな感じ↓↓↓

ZZR1400 2010,2011年モデル車載工具

更にエアゲージ関節付きボックスレンチ(フレックスボックスレンチ?)が無くなっています。



こうして見てみると、
新しい年式ほど、車載工具の内容は減っていたんですね。



そうなんだよねぇ、
思い起こすと06の車載工具って、ケースに入れるとパンパンになってたんだけど
09の車載工具は、なんか余裕で入れられてたんだよねぇ。
気のせいじゃなくて、ホントに少なくなってたのね。┐('ヮ`;)┌

使用頻度の低いものは設定から外されていくということなんでしょうかね。


にしても6mmの六角なんて、無かったらカウル外せないじゃんねぇ。
なんで無くしてしまったんだろう。。。?

新しく設定された12x14のスバナにしても、10x12のスバナがあるので
12mmがカブっちゃうじゃんねぇ。。。

よくわからん。




ま、なんだかんだと足らない工具は自分で補充してあります。

一応現行、俺が追加している工具は
6mm8mm六角レンチと、8mm10mmラチェットメガネレンチ

ZZR1400 工具

6mmの六角レンチは、タンクカバーやサイドパネル、アンダーカウルなどに。
8mmの六角レンチは、ステップ周りのために。


ZZR1400 工具

ラチェットレンチは、ミラーの着脱のために使ってます。

ミラーの着脱って、本当に工具を回すスペースが狭いんですよねぇ。
いちいちスパナをはめて少しだけ回して、またはめなおして少しだけ回して…なんて
マジでとんでもなく時間が掛かってしまうんですよ。
なのでラチェットでカリカリっとね♪(*ゝー・)b


今後も必要と思われる工具は足していくつもりです♪
とりあえず、先日ガーランドさんやつるさんお薦めの
小型ニッパーを加えよう♪


もし他に、こんな工具を車載工具にしていると良いですよといった
意見をお持ちの方、よかったら教えてください。
宜しくお願いしま~す。(*≧∇≦*)/



ちなみに新型、2012年モデルZX-14Rの車載工具がこちら↓
ZX-14R 車載工具

2010、2011年モデルと同じ内容ですね。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プラグレンチ (ヤス)
2011-10-18 21:48:10
関節付きボックスレンチ、それプラグレンチです、どんな工具より、この純正工具付属のプラグレンチが使い易いそうです。
自分でプラグ交換する人で2010以降のモデルの人は買い足しておいたほうが良いかも?
返信する
どうりで (2ぃ)
2011-10-18 23:16:28
おひさしぶりです!

そうでしたかぁ...
どうりで、自力でバッテリー交換したときに8mm
スパナがないわけだぁ...
あんときは慌てました...
作業中断し、ホームセンターが開くまで待機でした。
返信する
車載工具 (TOMO)
2011-10-18 23:34:46
こんばんは TOMOです。

上でヤスさんが書かれていますが、”関節付きボックスレンチ”とお書きになられているのはプラグレンチです。

ZZRの場合、このレンチじゃないとまずプラグ交換は出来ないに等しいです。
#折れないと逃げるスペースが取れない

工具ですが、私は逆に08(多分09と同じ)の車載工具からさらにリストラしています。

降ろしたもの
・プラグレンチ
 今は滅多に出先で交換することもないし交換する故障の時点でレッカーですから・・・
・32mmレンチ+バー
 リヤのアクスルシャフトのためだと思いますがこんな工具じゃ緩まないしチェーン調整なんて今は初期伸び後は殆どしないので
・8mmボックスレンチ
 何に使うか理解不能・・・

とまぁこんなところです。
ZZR1100の頃までの工具は品質も良かったのですが(今もいくつか持ってます)
1400の工具はコストダウンアリアリ・・・
使用頻度も低いと言うか、普段は別の工具で整備しているのであくまでも非常時の簡単な応急処置用なので問題はないですけどね。
返信する
同じラチェット♪ (じゅんごろう)
2011-10-19 13:22:58
同じラチェット持ってます♪
コンパクトで薄くていいっすよねそれ。
コの字じゃないので使えないシチュエーションもありますが便利です。

私は車もバイクもちっちゃなラジオペンチを携帯してました。
修理というかタイヤに挟まった石取りの為なんですけどね(汗)
すんごく気になっちゃうんです・・・神経質かも。
返信する
進化? (haruhika)
2011-10-19 20:34:31
新型になればなる程に、修理、故障箇所が少なくなってるとか
返信する
こんなに違うんですねw (ガーランド)
2011-10-19 21:04:34
ミニラジオペンチも、意外と細かいパーツを拾う時にも役立ちます^-^b

プラグレンチ、あれ、いいですねぇ♪
少し前にTOMOさんのHPを参考にプラグ交換したんですが、そのおかげで他にプラグレンチを買わずにすみましたもん♪
でもなくなってるのはいかがなものかとw
でも確かにしょっちゅう使うものでもないんで、工具箱に入れておくのがいいのかもですね♪

余分な工具ははずして、ラチェットと六角、買い足しておこうかなって思うようになりました♪
返信する
確認したら (しお)
2011-10-19 22:13:52
08ZZR小豆に乗ってます、お初になります。


ああ、たしかに12-14のスパナと10-12のスパナちがう!

12-14は12と14ってサイズ表示しかなく、10-12の方が「Kawasaki」や「Madeinjapan」って浮き文字になっててマニア心をくすぐります。

返信する

コメントを投稿