![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ff/953aee12a68e2f4c3b8a4b0dde048a11.jpg)
10月9日〜12日にかけ、フロリダ州オーランドで開催された
「Kawasaki 2012全米ディーラーミーティング」。
米国内のカワサキファミリーが一堂に集結し
各メディアプレスを招き新生ZX-14Rの発表が行われた。
![Kawasaki 2012全米ディーラーミーティング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/9ff242f44db4a202074e28873f14e362.jpg)
その様子のムービー↓
■Kawasaki unveils 2012 Dealer Business Meeting
「Kawasaki unveils 2012 Ninja ZX-14R」
http://www.youtube.com/watch?v=51jd1zdXwI0&feature=player_detailpage
■Motorcycie USA
「2012 Kawasaki Dealer Meeting Video」
http://www.motorcycle-usa.com/1267/Motorcycle-Video/2012-Kawasaki-Dealer-Meeting-Video.aspx
いやぁ、熱いですねぇ♪
こういう場に立ち会ってみたいなぁ…+。:.゜+゜(〃∇〃人)
ティザー広告では10月10日にZX-14Rを発表すると謳っていたが
フロリダでプレス発表会がある以上、アメリカ時間の午後にならないと
日本ではなにも正式には発表は無いはずだ。
しかし、にもかかわらず、日が明けて10日になったばかりの日本時間0時ごろから
すでに、まだか、まだかとネットでは にわかに騒ぎ始めた。
みんな気が早ええなぁ・・・とか思いながらも
だれかフライングして情報を流すヤツがいるかもと
結局俺もチョコチョコ仕事をサボっちゃあネットを徘徊してしまったんだけどね(笑)
で、夜8時ぐらいからの情報乱舞へと移行し
あのお祭り騒ぎとなったのだが・・・
ふと俺のブログのアクセス数を確認して驚いた。
とんでもない数字になっているではないかっ!
ちょっと記念にとその時の数字を記録しておいた。↓
![アクセスランキング](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/cc4cea2495b735280231c80e2d835923.jpg)
この10日の観覧数。
2万4千ヒットって・・・
最初、一瞬桁がわからなかった。(爆)
すでに10日午前0時からその数字はうなぎ登りに上がりまくって
多い時で1時間当たり2000件という 凄いアクセス数になってたんですよ。
そもそもこのブログの一日のアクセスは、5~6000件ぐらいが通常なんですよ。
アクセスランキングもいつも100位ぐらいのところをウロチョロしている。
あまりブログのアクセス数を知らない方も多いでしょうが
一口に100位と言っても、これはこれで凄い数字なんです。
表にもあるように、gooブログだけでも全部で160万件あるわけですが
その膨大なブログの内の100位。。。
分母を1万件に直しても、余裕で1位なってしまう、凄い数字なんです。
これ以上のランキングは、芸能人のブログや
超有名なブログばかり。
こんな凄いランキングに位置しているのも
ひとえにご愛顧いただいているみなさんのおかげです。
そういった ただでさえ凄い数字が、桁が変わって2万4千ヒットっ!
な、なんとアクセスランキング
じゅ、じゅ、18位ですよっ!!!!
こんな順位、見たことが無ぇ・・・(@ヮ@;)
過去最高順位です。
まぁ、アクセスランキングが上がったからと言って
何か実益があるわけではありませんが
やはり嬉しいものです。
てか、今回の順位はおもいっきりイレギュラーというか
ZX-14R効果なんですけどね(爆)
にしても世間のZX-14Rに対する関心度の高さを
とっっっっても垣間見た一日でした。(*´ー`*)
あれはキーワードの検索によるクリック率、再検索率、更新率で上位になりますから、
それだけ黒さんの情報に対して需要が多いって事ですね。
私もいつも更新を楽しみにしてますし♪
オイラの商用ページは10年間で黒さんの1日以下ですぜ(爆) orz
私は職業柄ブログよりもHP派なんですが、限定解除したらMixiに書き連ねているヘッポコ日記でも転載してみようかとw
それにしてもこのムービー、ファッションショーみたいだ・・・
かっこよすぎて予約しそうです(滝汗)
「そのTシャツ、どこで売ってるんですか!?!?」とw
なんだかにやけちゃいましたよ♪
さすが、黒影さん!^^
私のような盗難被害者が一人でも減るように参考までに紹介しておきます。
『http://www.route99.jp/』
Newモデルの情報も、どこのサイトを開くよりもまずは黒影さんのブログ見ますしw
そういう人、多いと思います^-^b