![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/e63c4e6003ecf9e48285d3a58143c02f.jpg)
4月10日 日曜日
朝は曇っていたものの、昼ごろにはだんだんと陽が出てきた。
窓の外で はらはらと舞う桜の花びら。
こんないい日に部屋に篭って仕事のみというのはあまりに寂しいので
なんとか仕事の合間に時間を作り
お昼だけでもと、近所の公園に桜を愛でに行ってきた。
![画像を等倍で表示します 桜 花見 弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/d8fdac0023287a85ff978be59b3b617f.jpg)
家にあるもので、カミさんにお弁当も作ってもらった♪
桜の下で食べるお弁当は格別ですよね。
![画像を等倍で表示します 桜 花見 弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/74c3f63c06d6b05833357a7146d6b446.jpg)
![画像を等倍で表示します 桜 花見 弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/8c6b69bd0e448092dca8997deff0200c.jpg)
しかしまぁ、凄い人出ですなぁ。。。
![桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/f4d3ade0f5e618f2795d39a240247d38.jpg)
例年に比べ、お酒を呑んでドンチャンとバカ騒ぎしている人は少なくなりましたが
みんなそれぞれとてもいい笑顔で、桜の花に癒されていました。
バードウォッチングのエリアに行くと、なんとたくさんの菜の花が出迎えてくれました。
![桜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/831649d0d75f01ae120ec313103683f4.jpg)
菜の花と桜・・・
なんて綺麗なんでしょうねぇ+。:.゜+゜(〃~〃人)
なんでも、今年はボランティアの方が植えてくださったそうな。
ありがたいですね♪
このあと仕事も残っているので、早々と帰りましたが
とてもいいひと時を過ごせました。
なんか桜に元気を分けてもらった感じです。
ホントにいい季節になったもんだ♪
風景も、人も!最高!~
それ以上に奥様も
サクラはあっという間に散ってしまいますが…
日本人にとっては、年に1度の楽しみでもあります
いつか桜咲く頃に日本に行きたいと思います。
黒さんも奥さんも、お元気そうで何よりです。
お弁当、うちのやつのとは趣がだいぶ違って
交換したいです。でも、気持ちなんですよね
お弁当って。だから、作ってくれるだけで嬉
しいのです、それもお米の弁当ですので、
一応。では、では、良い連休をお過ごしくだ
さい。
私は妻をキッチリ愛していますが、別にわざわざ記事で自慢はしていません。
てか、いったいいくつだと思ってるんですか?
20代や30代ならまだしも、こんなおじさんとおばさん捕まえて
自慢もクソもないでしょ、ぶはははは(*≧Д≦*)ノシ
何故こういった記事を書くのかは、様々な理由があります。
一番大きな理由は、とてもプライベートな事なので、こんなところで発表できる内容ではありませんが
その他の大きな理由のひとつは、このブログを読んでくださった人へ向けてのものです。
基本的にどんなレポート、記事でもそうですが、どういった人間がどういった場所でどういった行動をとるかが
面白さにつながると私は思っています。
雑誌にしても、TVにしても、そこに人物が出てこない画は、非常に色褪せたものになることが多く
よほどの大自然、他を圧倒するかのような風景ならまだしも、
やはりそこには人間がいてこそ臨場感などが表現できると思うのです。
ですから私は、もし風景しか載っていないツーリングの本があったとしたら、きっと買わないでしょうし
人物が一切出てこないグルメ番組があったら観ないでしょう。
まぁ、そのためにレポーターや、モデル、コンパニオンなどの職業が
この世にはあるのでしょうけどね。
私の場合、仕事の関係で顔を出すのがNGなため、自身の顔は出せませんが
せっかくこのブログに訪れてくださった人達に、少しでも楽しんで欲しいということから
妻を登場させております。
ですから妻の登場が不愉快との意見が多い場合
いつでもやめるつもりでもあります。
最近悲しいかな、良からぬことを考える人間もたくさんいます。
そんな中みなさんを不愉快にしてまでリスクは負いたくないですからね。
それからブログは日記でもあります。
そこに人間がいてこそ「思い出」となるのです。
これも大きな理由のひとつでしょう。
大変余計なこととは思いますが、
人間、「妬み」「嫉み」をもう少し抱かないよう心がけ
もう少しだけ視野を広げて物事を捉えると
もうちょっと人生が楽しくなるかもしれませんよ~(*ゝー・)b
ルナさん最高!
是非、是非、是非、これからもルナさんを登場させてくださ~い!
お願いします(≧人≦)
やめないでください。
むしろ、自分の奥さん自慢して何が悪いのでしょう?
黒影さんの写真最高ですよ!!
ZZRもいいですが、お二人の仲むつまじいお姿、姿勢をみていると、自分までやさしくなれるんですよね。