![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/47ada02c89ecc1cccefd2fd1298fe984.jpg)
ぷはぁぁぁ、なんとか大きな峠を越したぁ。。。
まだまだやらなければならない仕事が残っているので
キレイさっぱりと言うわけではないが
少しは人間らしい生活が出来るようにはなるでしょう。
昨日は爆睡してたw
ということで、ちょっと前の日記からでも書いておこう。
ひっさびさの更新だなぁ。。。
4月6日水曜
2時から葛飾区で打ち合わせ。
出掛けにカミさんへ
「帰り道、青山霊園にでも寄って、桜の様子をちょっと覗いてくるかも」
と言うと、
「え~、私も見たい♪」
ということになり、
じゃあってことで打ち合わせにカミさんも一緒に行くことに。
このところあまりに忙しくて、カミさんには寂しい思いをさせていたからね
少しはこういう時間を作ってあげたいよね。
東京近郊に住んでいる方は知っていると思うけど
首都高のほとんどはタンデム禁止区間になっている。
※「首都高速道路における自動二輪車の二人乗り規制について」
なのでこれまで、首都高を使っての打ち合わせには
カミさんを連れて行くことはなかった。
だが新しく中央環状線が出来たおかげで、タンデムで行ける範囲がグっと広がり
今まで行けなかった所へ行く事ができるようになったんだね。
そこで今回、初めてタンデムで首都高を利用してみた♪
![画像を等倍で表示します 首都高速 中央環状線](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/f3db0d73557896d753efd32ffceccc4d.jpg)
3号線から中央環状への分岐、巻貝の中をグルグルと走るようなICに
カミさんも
「うわぁぁぁぁ、なんだコレぇぇぇぇ(@ヮ@;)」
と目を回してた(笑)
なんら問題無く葛飾に着き打ち合わせ。
今まで四輪ではカミさんも何回か来た事があるのだが
車の半分以下の移動時間に改めて感心していた。
車での東京横断は、ちょっとでも渋滞に捕まると
とんでもない移動時間になるからねぇ。
片道3時間なんて、鬼のような混みようもあったっけ。
思いのほか打ち合わせが伸び、終わったのは4時頃になってしまった。
近所で時間を潰してもらっていたカミさんと合流、帰路へ。
帰りはいつも下道を使う。
普通は浅草を抜け銀座、六本木へと向かうのだが
そういえばカミさんはスカイツリーを生で見たことが無い事に、ふと気がついた。
ってことでチョイ寄り道、一路スカイツリーのある押上へ。
バイクがスカイツリーに近づくと
「うわぁ、天辺まで見えないよぉ、歳で首がこれ以上 上を向かな~い(w´Д`w)」
「いや、それメットのせいだから(爆)」
そう、バイクに乗りながらでは
メットの後の縁が背中に当たって、首がそれ以上 上を向かないんだね。
630mって、それほど高い。
![画像を等倍で表示します ZZR1400 東京スカイツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/4dd1f07f4ae03de8bb20c47902047f5a.jpg)
![画像を等倍で表示します ZZR1400 東京スカイツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/f9cb2d48a7b98fde77bc50a728457866.jpg)
スカイツリーの後は、上野に寄って「ケバブ」をゲット。
![画像を等倍で表示します ZZR1400 上野](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d6/2902f5ecdd26ca537c51d0da11afa397.jpg)
花見客とパンダで、平日とは思えないほどの混雑ぶりだった。
なんだかんだと寄り道してたもんで、青山霊園に着いたのは5時半になってしまった(;´▽`A``
それでも日が沈む前に着いて良かったよ。
![青山霊園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/b4c4acfdf2b72e0ac6600c7727dc7a7b.jpg)
気象庁では満開といっていたが、見た感覚で言うと八分咲きと言ったところですかねぇ。
夕日を浴びてとても綺麗でしたねぇ。。。+。:.゜+゜(〃∇〃人)
ちなみに気象庁による桜の“満開”の定義は八分咲き以上なので、
まんまっちゃあ、まんまなのですが。。。
って、それ八分咲きじゃね?
“満開”つったら、九~十分咲いてることを言いたい気持ちがあるのだが…(´▽`* )
![ZZR1400 青山霊園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/d770c550ac9b6bad07d488d5cadf196e.jpg)
俺らの近くで、デジイチで写真を撮りまくっていた外国人さんも
バシバシシャッターを切った後、鼻の穴を広げ
「パーフェクトっ!」
と、えらく興奮してたっけ(笑)
そうでしょう、そうでしょう。
日本の桜は綺麗だよね♪
上野で買ったケバブを食べながら、桜を愛でます♪
![画像を等倍で表示します 青山霊園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/20a9e5cac4d313f153a320ad4f66bd89.jpg)
![画像を等倍で表示します ZZR1400 青山霊園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/77f11f43d5622befbdb7504cd0ddf524.jpg)
桜とケバブって、変な組み合わせだけどね~( ̄∇ ̄*)ゞぶはは
日も暮れ、一気に冷えてきたので帰ります。
![ZZR1400 青山霊園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/33cca5ea9de0a2605b37b19377dbbd4e.jpg)
普段パソコンに張り付いたままの生活なんで、こういうのってホント癒されますね。
化学物質過敏症のカミさんも、なにかと家の中に閉じこもりぎみなので
久々のバイクと桜は楽しかったみたい。
今度は時間を作って、温泉でも行きたいね♪
お元気そうでなによりです。
以前、奥様のブログにも書かせていただいたのですが、
私も上野のケバブが大好きです。
美味しいですね、あれは。
すぐに買いに行ける距離に住んでないのが
悔しいです。
もしよければ、先輩の連絡方法がいただいても宜しいですか?ぜひお願い致します!-m-
品川○ ○ ○○-○○
FACEBOOK:○○○○ ○○○○
MSN:○○○○○○@○○○○○○○○
ぶはははっ、知ってらっしゃいましたか「モーゼスさんのケバブ」♪
ホント美味しいですよねぇ~(≧∇≦)b
上野はよく通りますが、アメ横って
バイクの駐車場が少ないのがネックなんですよ。
こうやってタンデムの時は、
カミさんに買ってきてもらえるんですけどね。
しかし病み付きになる味です、モーゼスさんのケバブ(笑)
頂いたコメントですが、
個人情報部分を勝手に編集させて頂きました。
ご了承ください。
原文はこちらにちゃんと届いております。
納車おめでとうございます♪
俺の場合メタリックブラックからソリッドブラックへの変更だったので
それなりに違いはあったのですが
tonyさんのマシンの純正色「エボニー」は
元々ソリッドブラックなので
それをまたソリッドブラックにするには
あまりにも変化が少ないかと思います。
またソリッドブラックは補修も比較的簡単に出来る利点があり
多少の小キズであれば簡単に綺麗になります。
全塗装するより、安く早くお手軽に何度も補修できますよ♪
そして純正色であるエボニーは、スーパーブラックと違い
タッチアップペイントやスプレー缶などが
いつでも簡単に入手できる点もメリットです。
ですのでガラっとデザインを変えるとかであれば
全塗装はアリだと思いますが、そうでなければ
ご自分で補修する事もお薦めします。
たとえ補修が失敗しても、純正のカウルを入手すれば
いつでも新品状態に復活できますから。
また個人的な連絡先の件ですが、基本的には公開していませんので
ご了承ください。
mixi程度であれば黒影で検索して頂ければHitすると思います。
黒影さんと奥様のブログは、毎日チェックしてして
いますが、黒影さんの更新がないので、奥様のブログで、
仕事に色々と制限されて大変な様子が伺えました
それにしても、写真の取り方、流石プロですね。
いつもZZRと背景が綺麗にマッチングしてます
首都高がタンデム禁止て初めて耳
どうして
せっかく、高速道路2人乗り解禁になってタンデムライダーが増えているのに
首都高の安全上の問題ですかね
先日、阿蘇の「一心行の大桜」って言うのを見に行きましたが、まだ花びらは残っているものの、散った花びらも多く、ちょっと寂しくなっていました。
なかなか良いですね。
あの、失礼ですが、もう一つ聞いてもいいんですか?
先輩のカワサキ純正スッデカーは(例えば:ZZR1400ステッカー)どこでかえるでしょか?それに
先輩のピカピカステッカーがもしかして、手つくり?!教えていただきたい!-m-
それじゃ宜しくお願いいたします!
普段はROM専なんですがちょっとだけ失礼……
わたくし某運送会社で4tパワゲを運転してるんですが、スカイツリー付近の道路で作業していたらZZR14000のタンデムを見つけまして。
まさかなぁ、 とずっと思ってたんですけどブログの更新を見て思わず固まってしまいました(笑)
自分はninja250rに乗ってます。休みは大抵走りに行ってるので何処かで会えたらじっくりお話ししましょう( ̄ー ̄)b
相変わらず仕事が忙しそうですね。
私の方も練馬から新宿に引越ししまして、まだ家全体が片付いてない状態です。
仕事も溜まりに溜まってゴールデンウイークまでは戦場です。
私も先日、近所の桜を観に行きましたが満開でしたが、少し散り気味な感じでした。
奥様に近くで待っててもらうのって焦りません?
私もたまに仕事のあとカミサンと一緒に行く関係で、職場の近くで待っててもらうことがあります。
そんなとき早く仕事を終わらさなきゃってのと、どうしてるかなーって気になっちゃいます。
私のグリーンZZRは月に2回ぐらいの出動です。
ゴールデンウイークは乗りたいです。