ハンドメイドと日々

すてきな布で、ちくちく・ときどき書作・黒猫と草花。

昼御飯に焼き芋 甘太くん

2020-01-15 22:14:23 | グルメ


最近、昼御飯にスーパーの焼き芋を食べるようになりました。

焼き芋のいい香りに誘われて198円の大きいのを選んでレジに行くと298円。

見間違えたのかなと、売り場に戻ると198円のと298円のがありました。

欲張って大きいのを選んだら、それは大分の甘太くんというさつまいもでした。





これは、甘太くんではないのですが。

甘太くんは、それは甘くしっとり、ねっとりしていてスプーンで食べました。

皮の周りは、焦げて黒蜜のような甘さです。

プリンで言うと、カラメルです。

とても贅沢な焼き芋がスーパーで買えるのは有り難いことです。

しばらく、リピートです。

  manoaa ギャラリー
  お立ち寄り頂けると幸いです。
   

釜揚げしらすのちらし寿司

2020-01-11 20:24:54 | グルメ


冷蔵庫にあるもので簡単なちらし寿司を作りました。

ご飯に甘酢、トッピングは玉子・しらす・菊菜・梅干し・海苔。

とてもシンプルです。ほとんど、料理してませんね。



娘もちらし寿司を作りました。トッピングは、宮島産牡蠣の蒸し焼き・玉子・カニカマ・スナップエンドウ・海苔。カラフルです。

世代を感じます。性格も出ています。






ホットケーキミックスでレーズン入り蒸しパン。

レンジでチン、ジャムをトッピング。これも、ほとんど料理してませんね。

でも、それなりに美味しい。

   manoaa ギャラリー
   お立ち寄り頂けると幸いです。


大阪 JR玉造駅 リニューアル~パン屋さん

2019-10-22 18:00:01 | グルメ




JR大阪環状線玉造駅は、長い間リニューアル工事が続いていました。

久しぶりに行ったら、工事が完了し、新店舗がオープンしていました。

コンビニ、マクド、食堂、クレープのお店。

その中に、うれしいパン屋さん。

R Baker アールベイカー 自家製酵母を使った米粉と小麦粉のもっちりした食感が美味しいパン屋さんです。

早速、買って帰りました。夕方、雨だったこともあって割引セールしていたのは、ラッキーでした。
マルゲリータのピザはもっちり。抹茶のパンは、抹茶がたっぷり、咬みごたえがあります。

パンって美味しい。


    manoaa ギャラリー
    お立ち寄り頂けると幸いです。

一人ランチ~眼鏡を買いに

2019-10-07 22:32:54 | グルメ


最近、眼鏡が合わなくなってきたので眼科に行きました。
処方箋を作ってもらって、電車に乗って。眼鏡を買いに。

顔に馴染むフレームか、思いきっておしゃれなフレームにするか悩みに悩んだ末に、おしゃれな方に決めました。
調光レンズにしたので、仕上がりは1週間後。

迷い疲れて、一人ランチ。

海老とトマトのドリア。日頃、食べないものを。
何だか、こんな時間はとても久しぶり。

食後は珈琲。


サイフォンではないですか。

ごちそうさまでした。食事とぼ~とする時間。
平日のお店は、空いててゆっくりできます。

     manoaa ギャラリー
     お立ち寄り頂けると幸いです。

ぶどう狩り~小山観光葡萄園(八幡市)

2019-09-13 09:18:56 | グルメ




八幡市にある小山観光葡萄園にぶどう狩りに行きました。



マスカットベリーA。とても甘いです。



大きくて甘そうなぶどうを探して回るのも楽しいです。

小山葡萄園は、可愛い看板など、仕掛けがいっぱい。



ぶどうの木彫り。



おー!かわいい!

オーナーさん自らの手作り、手書き。

足下のコンクリートには、ぶどうの堀込。ビー玉がぶどうの粒のように埋め込んでありました。

いろんな仕掛けについて尋ねると、ハレとケについて説明してくださいました。

ぶどう狩りで、非日常を味わってもらうために工夫されているそうです。

オーナーさんは、水彩画も描かれます。

木津川から男山をスケッチした水彩画は爽やかでした。

何か、心まで美味しくなりました。



販売機では、ぶどう・いちじく・野菜などが販売されています。

とても気になったのが



ブタのしっぽ、羽。これは、何でしょうか?

    manoaa ギャラリー
    お立ち寄り頂けると幸いです。