奈良 パトリさんにて 2015-07-30 08:14:46 | ハンドメイド いつも、イベントでお世話になっている雑貨店 おやつさんが 奈良・パトリさんで出張販売されます。 「ポーチとサイフと手ぬぐいと」 初めて、参加させていただきます。 7月27日~8月25日まで (水曜定休) Open 10:00~18:00 お近くにお越しの節は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
久しぶりの海 2015-07-29 08:30:20 | 日記 芦屋から、練習船に乗って航海体験させて頂く機会がありました。 神戸港のあたりまで行きました。 夏なので海水が濁っており青い海ではなかったのですが 久しぶりの海で気持ちも広々としました。 船に乗せるコンテナを積む紅白の「キリン」と呼ばれるクレーンが 並んでいてかわいかったです。 (2枚目の画像の左上) 海風と紫外線をいっぱい浴びた1日でした。
手ぬい 芝生のポーチ 2015-07-27 10:03:08 | ハンドメイド リアルな芝生柄のポーチです。 この柄も息の長い生地ですね。 開放的な気分になれる芝生の緑がまぶしいです。 クローバーもプリントされているのですが、バッグで使ってしまったので 白い小花のモチーフを縫い付けてアクセントにしました。 リボン柄の生地は、もう入手できないと思います。 どちらもお嫁に行きました。かわいがってもらえてるとうれしいです。
ふぞろいの春巻き 2015-07-25 08:22:04 | グルメ 先日、古くなってきたたくあんを消費しようと、たくあんのチャーハンを作ったら 「お母さんのチャーハンは貧乏くさい」と息子。 何をおっしゃる、たくあんは結構高級品ですよ。わが家にとっては。 息子の好物の春巻きを作ったら、 「お~!今日は春巻き! この前の晩御飯ひどかったもんな」 何と、単純。春巻きで挽回というわけでもない。 ずっと、春巻きを作ろうとかわを買っていたのに賞味期限が過ぎたので これは、また消費せねばと作っただけです。 この、猛暑、料理するのも食べるのもちょっと辛いです。。。。
手ぬい チェックのポーチ 2015-07-23 09:44:20 | ハンドメイド 最近、ポーチを作るようになりました。 まちを縫う以外は、いつものペンケースと同じ縫い方です。 軽く、かさばらないポーチを作りたいのでシンプルな形です。 ハギレで購入したチェック柄の生地が夏物で、しばらく置いてあったのを 今、使わないでどうするって感じで作ったのですが・・・ 娘から、「暑苦しい!チェックって冬柄でしょ」って酷評が。 え~~~っ、そうなんですか? だって、生地は明らかに夏物なのになぁ~