


夜空にいるかもしれない星ひめさまをイメージして
ペンポーチを作りました。
厚手オックス生地に、チェコビーズ・スワロフスキー・天然石などを縫い付けています。
繊細なビーズチェーンも縫い付けています。
冬のオリオン座の星の大きさも、なるべく忠実に縫い付けました。
チャームも作りました。
星ひめさまをイメージしたのは、星の王子さまを思い出したからです。
学生時代に読んだ時は、何と切ない物語なんだろうと。
もう一度、読み直せば良かったのですが、
サボって、ネットであらすじをおさらい。
すると、星の王子さまはファンタジーだけではなく
政治的な背景を描いているという見方もありました。
衝撃的だったのは、バラによるモラハラで王子さまが自殺する話だとも。
説明を読むと納得できる部分が多々あり。
人が表現したものを人が見る、読む、聴く、触るなどをしたとき
感じ方、考え方はそれぞれ違うので、
いろいろ解釈できるものだな~~~と思います。
manoaa ギャラリー
お立ち寄り頂けると幸いです。
本もまた読んでみようかと思います。