ハンドメイドと日々

すてきな布で、ちくちく・ときどき書作・黒猫と草花。

第9回 天神さんで一箱古本市

2015-11-13 16:49:59 | イベント


風景が秋に染まってきました。

さてさて、11月22日(日)に京都 長岡天神で一箱古本市があります。

青春時代に好んだ本の新しい持ち主を見つけるため、初回から参加しています。

春秋の開催なので、4年以上たったということです。

少しずつ、旅立って行く本たち。

なのに、本棚の中はまだぎっしり。

ア〇ゾンからも旅立って行きました。

全てを送り出すのはむずかしいですが、新しい持ち主との出会いを待ちます。

今回は、場所が参道ということで雰囲気も変わるかと思います。

秋のひとときを長岡天神でお過ごしくださいませ。

はらはらと舞う木の葉も美しいです。


主催してくださる、榊翆簾堂さま、いつもお世話になります。

ありがとうございます。

姪からの~黒豆のパウンドケーキ

2015-11-08 15:30:16 | グルメ


姪が、PINEDEの黒豆のパウンドケーキを送ってくれました。

黒豆の甘納豆? がぎっしりと詰まったケーキです。

切ったところを撮影するのを忘れて全部食べてしまいました。

贅沢です~

食べ物をよく頂く星のもとに生まれた気がするのはなぜでしょう。

近所の方から、「柿狩りに行ってきた」と立派な柿も頂きました。

ラッキーと思える日常も多くあります。


手ぬい 銀河のポーチ

2015-11-06 09:43:23 | ハンドメイド




ペンケースで作っている銀河シリーズのポーチです。

オフホワイトに黒のドットがランダムなので、かわいいです。

ドットの形がきれいな円ではないのも、味があって好みの生地です。

セミオーダーでお作りしたのですが、お役に立てているでしょうか・・

ブタの鼻~花咲く

2015-11-04 12:53:52 | 植物


最近、多肉植物に人気があります。

寄せ植えなどは、インテリアとしてもおしゃれで癒されます。

友人の息子さんのデザイン事務所の窓辺で見た多肉植物は

わたしのツボにはまってしまいました。

「ブタの鼻」と勝手に名前を付けています。

息子が職場の園芸店で見つけて買ってきてくれたのを鉢に植え替えました。

外に出していたのですが、ふと見ると花が咲いています!!

「ブタの鼻・・花」が咲きました。

何と、可憐な純白。




本当の名前はリトープスですが、、、、

覚えられないので、ブタの鼻、豚足にも見えますね。

とにかく、かわいい~