ハンドメイドと日々

すてきな布で、ちくちく・ときどき書作・黒猫と草花。

虫のアート~♡

2016-05-22 19:35:07 | 生物


ハンドメイドサイトでご注文頂いた作品を郵便局で発送した後、

近くの公園の桜の樹の下で休憩していました。

初夏の木漏れ日の中、

虫のアートを発見しました。

ハートに見えますよね。

すごい!!!!



足元では、自分の体より大きい虫の羽を運んでいる蟻。

がんばっていましたが、途中であきらめて羽を放置してどこかへ行きました。



桜の実。

マッチ棒のようです。

子どもの頃、いっぱい拾って集めました。

そういえば、桜の花びらやオオイヌノフグリの花なども集めていました。

収集癖はこの頃から目覚めていたんですね。

今は、物を増やさないように心掛けてはいるのですが…汗

アマリリス 咲く

2016-05-20 14:10:58 | 植物




アマリリスが元気に咲きました。

クレマチスも咲きました。

クレマチスは頂いたときは八重咲きだったような・・・

去年、頂いて花が終わったら葉も落ちて枯れたかと思いきや

息子がまめに世話をしていたので

見事に復活。




わたしのは、放置でも毎年かわいい姿を見せてくれる小判草。

玄関の植木鉢の花は心の鏡です。


猫は高いところがお好き

2016-05-18 07:09:54 | 






猫は高い場所がすきですね。

タンスの上は、お気に入りの場所です。

誰からもじゃまされず、安全な場所。



封筒のにおいをかいでいます。

この封筒は、中にぷちぷちシートが付いているのです。

プチプチシートは大好物で誤食するので

要注意です。

長岡天神~一箱古本市10

2016-05-15 11:59:29 | イベント


5月28日(土)京都 長岡天神さんで一箱古本市が開催されます。

はや、10回。主催は榊翆簾堂さま。

春秋の開催なので5年になります。

毎回、出店させて頂いています。

プロのような方が多い中で、こっそり参加しています。

どの本を持って行こうかと考えますが、

食指がそそられるような本が少なくなってきたようです。


10回記念で、プロの古本屋さんの参加もあります。

「天神さんでいっぱい古本市」

新緑の天神さんに、ぜひ遊びにいらしてください。

本と緑がいっぱいです。

プレコの子どもの夕食

2016-05-13 18:51:28 | 生物


すっかり、大人の形になってきたプレコ。

プレコの食事は、我が家の夕食時。

流木の上の灰色のかけらがご飯です。



寄ってきました。

石ころのようにしか見えない物体がなぜ、ご飯だと認識できるのでしょうか。

魚の嗅覚でしょうか。



かたいご飯を必死でかじかじ。

目がかわいくないですか?

卵から孵化したときは、おたまじゃくしのようだったのに。