Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

ムラサキハナナ(紫花菜)

2023-03-29 20:10:53 | みんなの花図鑑
科属名:アブラナ科オオアラセイトウ属
学名:Orychophragmus violaceus
別名:オオアラセイトウ(大紫羅欄花)、ショカツサイ(諸葛菜)、ハナダイコン(花大根):同じアブラナ科でハナダイコン属のHesperis matronalisとは別種。
原産地:中国
草丈:40~60cm
開花期:3月~5月
花言葉:癒し、優秀、変わらぬ愛、あふれる智恵、知恵の泉、仁愛、熱狂
誕生花:2月15日、2月18日、3月14日、4月5日、12月12日

去年採取しておいた種が殆ど発芽しなかったため、敷地内から耐えてしまったかと思っていたら、プランターの中からニョキニョキ生えてきたムラサキハナナ。零れ種が落ちていたようです。



イフェイオン(ハナニラ)

2023-03-29 20:05:30 | みんなの花図鑑
科属名:ユリ科アイフェイオン(ハナニラ)属
学名:Ipheion
和名:ハナニラ(花韮)、イフェイオン、セイヨウアマナ(西洋甘菜)、ベツレヘムの星
原産地:南アメリカ(アルゼンチン)
草丈:10~20cm
開花期:3月~4月
花言葉:別れの悲しみ、悲しい別れ、耐える愛、恨み、愛しい人、卑劣、星に願いを
誕生花:2月10日、2月17日、2月22日、3月26日、4月18日

プランターの手入れが行き届かず、雑草の中から顔を出したイフェイオン・・・。

ヒメリュウキンカ(姫立金花)

2023-03-29 20:01:15 | みんなの花図鑑
科属名:キンポウゲ科キクザキリュウキンカ又はキンポウゲ (ラナンキュラス)属
学名:Ranunculus ficaria
形態:多年草
原産地:北アフリカからヨーロッパ全土、トルコ~ロシア東部
草丈:5~20cm
開花期:2月~5月
リュキンカの花言葉:必ず来る、幸福、富、贅沢
リュウキンカの誕生花:1月30日、2月7日、2月18日、2月19日

こんなに増える花だとは知らずに植えたヒメリュウキンカが、今年も花を咲かせました。

アネモネ

2023-03-29 19:40:59 | みんなの花図鑑
科属名:キンポウゲ科イチリンソウ属
学名:Anemone coronaria
和名:ボタンイチゲ(牡丹一華)、ハナイチゲ(花一華)、ベニバナオキナグサ(紅花翁草)
原産地:ヨーロッパ南部~地中海東部沿岸地域
草丈:15~50cm
開花期:2月~5月
アネモネ全般の花言葉:はかない恋、恋の苦しみ、見捨てられた、見放された
誕生花:1月22日、3月12日、3月13日、4月2日(白)、4月4日(赤)、4月6日 

庭の片隅で、たった一輪、毎年花を咲かせる、紫色のアネモネです。

バニラ色の菜の花

2023-02-17 19:00:45 | みんなの花図鑑
科属名:アブラナ科アブラナ属
学名:Brassica napus
和名:ナバナ(菜花)
別名:トウナ(苔菜)、オリナ(折り菜)、クキタチナ(茎立ち菜)、ツミナ(摘み菜)、アブラナ(油菜)、ハナナ(花菜)、ナノハナ(菜の花)、ナタネ(菜種)、コサイ(胡菜)、ウンダイ(蕓薹・芸薹)
園芸分類:野菜
形態:二年生植物
原産地:地中海沿岸など
草丈:60㎝~80㎝
開花期:2月~3月
花言葉:快活、初々しい、競争、財産、豊かさ、快活な愛、小さな幸せ、豊かな財力、元気いっぱい、協調性、調和、明るさ、料理
誕生花:2月6日、2月24日、3月1日、3月7日、3月10日、3月16日、3月27日、4月1日

近所で発見した、バニラ色の花が咲く菜の花です。
葉っぱの形からすると、西洋種のアブラナでしょうか?


↓普通は、この色の花が咲きますよね?