Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

カレンデュラ

2019-02-18 18:39:33 | みんなの花図鑑


科属名:キク科キンセンカ(カレンデュラ)属
学名:Calendula arvensis
別名:ホンキンセンカ(本金盞花)、ヒメキンセンカ(姫金盞花)
草丈:20cm~30cm
開花期:11月~5月
花言葉:乙女の美しい姿、失望、暗い悲しみ、用心深い、悲嘆、別れの悲しみ
誕生花:1月12日、1月29日、2月8日、2月9日、11月7日、12月15日

冬知らずがだんだん大きくなってきました。
このまま放っておくと、零れ種が雑草化してしまうので、私にとっては悩ましい花でもあります。

キブサズイセン(黄房水仙)の学名

2019-02-18 11:52:22 | みんなの花図鑑

科属名:ヒガンバナ科 スイセン属
学名:Narcissus × odorus ←これって、カンランズイセンの学名?
    不明
別名:フサザキスイセン(房咲き水仙)、セッチュウカ(雪中花)
原産地:フランス、スペイン
草丈:15cm~30cm
開花期:12月~4月
花言葉:私のもとへ帰って、愛に応えて、騎士道精神、自惚れ、自己愛、エゴイズム、片想い、気高さ、自尊心、我欲、神秘
誕生花:1月3日、1月4日、1月13日、12月29日

最近、グランドソレドールと言うキブサズイセンを知り、ウィキペディアで学名を調べてみると、
Narcissus × odorusとは、カンランズイセンのものなんですね。
うちに植わっているのが、グランドソレドールかは分からないので、学名がよく分からなくなりましたw

Alive:m9( ̄▽ ̄;ほんならお前は誰やねん?
黄房水仙:そもそもわしが原種なんか、園芸種なんかもよう分からんw
Alive:σ ̄▽ ̄)私の直感では原種
黄房水仙:あんたの直感は、当てにならん!
Alive:A ̄▽ ̄;ですねw
黄房水仙:それと、去年は、わしとよう似た、花びらん形がちぃと違ごうちょるんが植わっとったろう?
Alive:m9( ̄▽ ̄)あった!たぶん、西洋種で春咲きのん?
黄房水仙:その球根はどこやったか?
Alive:r ̄▽ ̄;どっかに植わってるかもしれんし、消えてもうたかも・・・

アイフェイオン

2019-02-11 11:45:07 | みんなの花図鑑



科属名:ユリ科アイフェイオン(ハナニラ)属
学名:Ipheion
和名:ハナニラ(花韮)、イフェイオン、セイヨウアマナ(西洋甘菜)、ベツレヘムの星
原産地:南アメリカ(アルゼンチン)
草丈:10cm~20cm
開花期:3月~4月
花言葉:別れの悲しみ、悲しい別れ、耐える愛、恨み、愛しい人、卑劣、星に願いを
誕生花:2月10日、2月17日、2月22日、3月26日、4月18日

ハナニラが開花していました。

Alive:r ̄▽ ̄;出来ることなら、色別に球根を分けたいねんけど、無理やろか?
ハナニラ:そら、鼻から、個別に植えらなつまらんちゃ
Alive:A ̄▽ ̄;やっぱそうか・・・

ホシノヒトミ(星の瞳)とハコベ(繁縷、蘩蔞)

2019-02-04 18:56:56 | みんなの花図鑑

科属名:オオバコ科クワガタソウ属
学名:Veronica persica
別名:瑠璃唐草、天人唐草、星の瞳
原産地:ヨーロッパ(帰化植物として東アジアに広く分布)
草丈:10cm~20cm
開花期:2月~5月
花言葉:忠実、信頼、清らか、神聖
誕生花:2月11日

この2人が何かを話していたので、耳をそばだててみると・・・

星の瞳:チンポジが悪りぃ・・・
ハコベ:フグリたんて!雄しべん位置をチンポジち言いなさんなww
Alive:∥ ̄ロ ̄;お前ら、なんちゅう話しとんねん

ツルニチニチソウ(蔓日々草)

2019-02-04 18:47:06 | みんなの花図鑑

科属名:キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属(ビンカ属)
学名:Vinca
別名:ツルギキョウ(蔓桔梗)、ビンカ、グレーターペリウィンクル
原産地:南ヨーロッパ、北アフリカ
草丈:数m
開花期:3月下旬~6月上旬
花言葉:幼なじみ、生涯の友情、朋友、若い友情、楽しい思い出、やさしい追憶
誕生花:2月24日、4月10日

去年より、2ヶ月も早く咲きました!
どうなってんの?

Alive:A ̄▽ ̄;早すぎひん?
蔓日々草:地球の公転が加速しちょんよw
Alive:Σ( ̄ロ ̄;大事やん!