![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/746d0cfdb325fd10dd4900379eed093c.jpg)
科属名:シソ科メボウキ属
学名:Ocimum tenuiflorum
Ocimum sanctum
別名:カミメボウキ(神目箒)、トゥルシー
原産地:熱帯地域
草丈:30cm~60cm
開花期:6月~8月
花言葉:神聖、祝福、好意
去年初めて植えたんですが、零れ種からも発芽するんですね。
聞くところによると、種を蒔く時は、土をかぶせてはいけないんだとか。
Alive:A ̄▽ ̄;シソほど大繁殖はせえへんのやね
ホーリーバジル:種を採取しちょんじゃろ?なら、ようけ植えちゃらんね?
Alive:r ̄▽ ̄;けど、あの甘い匂いがなぁ・・・
ホーリーバジル:イヌコウジュよかマシばい!あげなもん、洗濯洗剤のごたろうが