![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/85/1fce1d2859ced48dbc7df38964f59de1.jpg)
科属名:ススキノキ科アロエ属
※科名:アロエ属の科は分類体系によって変遷しており 、過去にはユリ科、アロエ科、ツルボラン科とされたことがあった(Wikipedia)。
学名:Aloe aristata
学名:Aloe aristata
アリスタータの和名:綾錦
アロエの別名:ロカイ(蘆薈)
園芸分類:観葉植物、多肉植物
形態:多年草、高山性アロエ、春秋型
原産地:南アフリカ
草丈:10~25cm
開花期:3月~4月
花言葉:健康、万能、迷信、健やか、信頼、苦痛、悲しみ
誕生花:9月8日、9月11日、11月22日、12月20日
開花期:3月~4月
花言葉:健康、万能、迷信、健やか、信頼、苦痛、悲しみ
誕生花:9月8日、9月11日、11月22日、12月20日
つい最近まで、このアロエのことを、ハオルチアだと思っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます