Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

ツルニチニチソウ

2018-02-12 14:36:01 | みんなの花図鑑


科属名:キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属(ビンカ属)
学名:Vinca
原産地:南ヨーロッパ
草丈(蔓長):数m
開花期:3月~6月
花言葉:幼なじみ、生涯の友情、朋友、若い友情、楽しい思い出、やさしい追憶
誕生花:2月24日、4月10日、11月16日

繁殖力が旺盛で、耐寒性も高いツルニチニチソウです。
雪がかぶったくらいでは枯れません。
蔓延るので、路地に植えるもんじゃないですね・・・。
3月の下旬頃から開花します。

Alive:r ̄д ̄;増えたなぁ・・・
蔓日々草:放ったらかすけよ
Alive:A ̄▽ ̄;切り戻したら、枝先を挿し木したなるんよねw
蔓日々草:すんな!余計増えろうが

グラジオラス

2018-02-11 15:28:26 | みんなの花図鑑

科属名:アヤメ科グラジオラス属
学名:Gladiolus
別名:オランダアヤメ
原産地:アフリカ、南ヨーロッパ、西アジア
草丈:40cm~1.3m
開花期:4月~10月
グラジオラス全般の花言葉:密会、用心、思い出、忘却、勝利
誕生花:3月23日、3月29日(ピンク)、6月14日、7月13日、11月26日

グラジオラスが発芽しました。
花色は不明。

グラジオラス:雪が残っちょうやん
Alive:A ̄▽ ̄;まだまだ降るよ
グラジオラス:鉢植えにしてくれちょんなら、室内に・・・
Alive:r ̄▽ ̄;置くとこないw

2018-02-10 15:49:45 | みんなの花図鑑

科属名:バラ科オランダイチゴ属
学名:Fragaria×ananassa
原産地:園芸品種
草丈:20cm~40cm
開花期:3月~5月
花言葉:尊敬と愛、尊重と愛情、幸福な家庭、あなたは私を喜ばせる、誘惑、甘い香り、先見、無邪気、清浄、甘い乙女心、成果を上げる
誕生花:3月31日、4月13日

品種が分からない一期生りのイチゴです。
野生化して蔓延ったまま10年以上が経過しています。

Alive:r ̄▽ ̄;今年は管理が出来た方か
イチゴ:毎年蔓延ったまんま年を越すけんど、今回はそげんねぇのw
Alive:A ̄▽ ̄;品種が分からへんけど
イチゴ:この辺りで一般に出回っちょんは、"とよのか"か"あまおう"やねんか?
Alive:r ̄▽ ̄;買うたん10年以上前やから・・・

ディケロステンマ・ピンクダイヤモンド

2018-02-09 14:46:53 | みんなの花図鑑

科属名:ヒガンバナ科ディケロステンマ属
学名:Dichelostemma 'Pink Diamond'
原産地:北アメリカ
草丈:40cm~90cm
開花期:5月~6月
花言葉:不明
誕生花:不明

ディケロステンマが発芽しました。
イダマイア(D. ida-maia)とムルティフローラム(D. multiflorum)の交雑種なんだそうで、このピンクダイヤモンドは、ホームセンターで購入したものです。