Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

チョウジュザクラ(長寿桜)~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-04-24 19:16:41 | みんなの花図鑑

科属名:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 
学名:Daphne genkwa
別名:チョウジザクラ(丁子桜)、チョウジグサ(丁子草)、フジモドキ(藤擬き)、リンチョウゲ(輪丁花)、ズイコウ(瑞香)、センリコウ(千里香)、ウンコウ(芸香)、ジンコウ(沈香)、ハナゴショウ(花胡椒)、ダフネ・オドラ 
園芸分類:落葉低木
原産地:中国
最大樹高:1m程度
開花期:3月~4月
ジンチョウゲの花言葉:栄光、永遠、不老長寿、不死、不滅、歓楽、甘美な思い出、実らぬ恋、青春の喜び、信頼、自然美、楽しみ 
ジンチョウゲの誕生花:1月16日、2月10日、2月23日、3月1日、3月15日、3月16日、3月21日、12月15日

長寿桜が咲きました。



コバノランタナ~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-04-24 00:20:57 | みんなの花図鑑

科属名:クマツヅラ科ランタナ属
学名:Lantana montevidensis
園芸分類:草花、匍匐性低木 
形態:多年草
原産地:南アフリカ
草丈:20~50㎝
開花期:5月~10月
花言葉:厳格
誕生花:9月18日、10月16日

第2植物園に、コバノランタナを植えました。

コバノランタナ:瓦礫ん中ち!
Alive: A ̄▽ ̄;あはは


シンバラリア~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-04-23 23:22:51 | みんなの花図鑑

科属名:ゴマノハグサ科シンバラリア(ツタバウンラン)属
学名:Cymbalaria muralis
別名:キンバラリア、コロセウムアイビー、ツタバウンラン(蔦葉海蘭)、ツタガラクサ(蔦唐草)、ウンランカズラ(海蘭葛)
園芸分類:半ツル性植物
形態:強耐寒性多年草
原産地:欧州南部、北アフリカ、西アジア
草丈:10~15㎝
開花期:3月~7月、9月~12月
花言葉:遠い夢
誕生花:不明

もうずいぶん前に植えたシンバラリアですが、未だに零れ種から生えてきます。



オノエマンテマ~Aliveさんちのしゃーしー植物園~

2021-04-22 19:32:35 | みんなの花図鑑

科属名:ナデシコ科カスミソウ属
学名:Gypsophila cerastioides
別名:カーペットカスミソウ 、ヒマラヤカスミソウ
園芸分類:草花
形態:一年草
分布または原産地:バングラデシュ、ブータン、インド北部、ネパール、パキスタン北部、シッキム
草丈:10~30㎝
開花期:4月~8月
カスミソウの花言葉:切なる喜び、親切、清らかな恋、感謝、感激、愛らしい、夢見心地、淡い心、清い心、深い思いやり、無邪気、切なる願い、ありがとう、幸福、魅力、永遠の愛、純潔 
カスミソウの誕生花:1月5日、1月11日、2月3日、3月18日、4月1日、4月4日、4月12日、4月30日、5月3日、5月21日、5月25日、6月1日、6月3日、11月30日、12月19日