![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/8d631ec8b60e5a889e6b8d8af88c800d.jpg?1669068474)
久々に、ロールケーキを焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
洋菓子作りの基礎であるスポンジは、今まで成功したことがなかったのです。
小麦粉の玉ができてしまったり、かたくなってしまったり…(ーー;)でした。
味はいいのに。。。
で、
今回気付きました、卵の泡立てが足りなかった事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私は機械を使わず泡立て器で頑張って作っているのですが、
これでもか〜これでもか〜と泡立ていたら、
途中で感覚がといいますか、重さがといいますか、
とにかく、変わったのです。(´・ω・`)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
せっかちな人はお菓子作りには向かないのかも。
とも、思いました。
わたしは、かなりせっかちだったのね〜とも思いました。
スポンジ柔らかく、
三温糖使っているためか甘さも柔らかく、
美味しく幸せなひと時でした。
玉が出来てもこのロールケーキを食べてくれていた10代はこれを切らず、お方巻きのようにペロリとたいらげるそうです。(≧∀≦)