1から100までタイプのさゆりマン。
ついにBlogに手をつけました笑笑
ブログ書かなくなる=満たされているとも言える
笑笑
ま、極論ただのめんどくさがりで、Facebook更新して満足しちゃうだけなんですけど(°▽°)笑
1つの記事書くだけで気絶しそう笑笑
さて!今年のGWは、今までの歌い手人生の中で1番音楽で満たされたGWとなりました(^^)

↑今回、声をかけてくれた
目が星で出来ている宙太さん
GWは、熊谷市にある
ときの湯温泉 ヘリテイジリゾートさんにて歌のお仕事でした


ヘリテイジさんは、昨年夏に、ユッコミラーさんのディナーショーのGuestで歌わせて頂いたぶり!
相変わらず素敵すぎるホテル(*´-`)
いつか住みたい笑笑
3,4,5の3日間連続行われたイベントで、
6日はミニ音楽祭でした!
私は3、5日と、6日のミニ音楽祭に出演しました(*´꒳`*)
【3日】
お昼は、ホテルの屋外にある、チャペルをステージにして行ったミニコンサート



初コラボメンツ
Gtよしろー
Percしん
Tapあいちゃんこ
Voさゆりマン

最近おなじみよしろーくんは、もちろんのこと、あいちゃんこさんの素晴らしすぎる、タップ、しんくんの軽快なカホンがマッチング
!!
息がピッタリすぎて怖いくらいでした笑

少し休憩したのち、
美しすぎる夕日を目にしながら、

夜は、宿泊者様向けに開催されるビンゴ大会での、ウェルカムライブ!!

会場にあるバルーンアートは、数日に渡り、スタッフAさんを始め、あいりんや、ぽりんさんが、巧みな技で作り上げていました(*´꒳`*)


お子様もたくさんだったので、おどるポンポコリンを歌って大盛り上がり!
お客様のノリも良く、めちゃめちゃ楽しいビンゴ大会でした笑笑
そして、終了後、ベレー帽sでパシャり

【4日】
本来なら、この日も出演するとこなんですが、どうしても外せないコンサートがある、、、、と、コンサートを観に行くことを優先笑笑

私の愛するサキソフォニストであり、音もだちの、聡美さんが所属するブラス・エクシード・トウキョウのコンサート。
毎回予定が合わず、3年ぶりくらいにタイミングが合い、行くことができました泣
奇跡的に、お馴染みパーカッショニスト雅哉んも予定が合い、一緒に応援に!
行きの道で食べたタイ料理が激ウマでしたが、
それより、聡美のバリトンサックスが激ウマでした。

中学3年間、吹奏楽にいた自分にとって、ブラスサウンドは、もう、胸がキュンキュンしちゃうし、青春なので幸せな時間。
遠くからでも、聡美の音がバッチリ聴こえて、素晴らしい楽曲アレンジされたブラスサウンドに、ひたすらパワーをもらいました!
おつかれ聡美さん


【5日】
そして、再びヘリテイジへ!
聡美も道連れです!!!!

超晴天のなか、5日の昼は、森のステージにてライブでした

クラリネットのまきこさんも加わり、いざ森へ!

ちょー可愛いステージが!!

しかも森の中には、恐竜が沢山いました


あまりにリアルな恐竜たちに驚き!そして、可愛いから、ポリンさんに頼んで撮影会笑笑



このサイズの恐竜いたら飼いたい



そして!
この日のメンバーも、さらに素晴らしいコラボレーション!!

まきこさんのクラリネット初めて聴いたけど、素晴らしすぎたぁぁあ!

3日のメンバー+聡美サックス&まきこクラリネットでしたが、最強グルーヴしてました!(≧∇≦)

森のステージは、あまりに心地よく、ずーっと歌っていたかったなぁ


相変わらず、宙太さんは変だったけど、

さゆりマンもウサギになっちゃうし

しんくんもなんかの動物になっちゃうし

よしろーなんか、木になっちゃうし

まったく、変人ばっかだぜ╰(*´︶`*)╯笑
そんなわけで、5日の夜もビンゴ大会!

歌のおねぇさんとお兄さんの写真みたい笑笑
ライブでは、みんなが制作してくれた、バルーンのウサギ耳をつけたり、サザエさん歌ったり、ホントに子供番組のワンシーンみたいな感じ^ ^笑


楽しかったし、お客様のHappyな姿を見れてHappyでしたぁぁ(≧∇≦)
ソフトドリンクで、かんぱーい(^O^)

そして【6日】
スペシャルGuestが盛りだくさんの音楽祭
アポロシアターでグランドチャンピョンに輝く、ダンサー源大さんや、フラダンスでじゅんこさんが加わり、
ほっかほかのステージでしたぁぁ!

アロハ

そして、この日は私にとって、
忘れられない出逢いがありました、、、。
猫ちゃまとの出逢い。

離したくない、、、(離れたくない)

帰らせてくれない、、、(帰りたくない)

ちょ、あのお兄さん邪魔なんですけどw

こんなに可愛い子と出会ってしまった、

でも、私より、よしろーになつく泣

そして、しゃとみもメロメロに

だけど、猫ちゃまは、よしろーにメロメロ

さゆりマンは力こぶポコポコ
と、そんなこんなで、
すばらしい音楽溢れるGWになりましたのも、宙太さんが声をかけてくださり、
しかも、優しくて面白い人が沢山集まったのも、宙太さんの人柄のおかげ。

何か作り上げたり、人を集めたり、最後まで人の気持ちを大切にするのが、どれだけ大変で、どれだけ素敵なことか。
自分の身を削ってでも、相手を幸せに!と、願うアンパンマン精神力は、宙太さんも私も異常だけど笑笑、
共に、身を粉にするため(笑)注意が必要です笑笑
GWを通じて、
すばらしい人たちの出逢いと、
すばらしい音楽に出会えたことに感謝。
そして、
ヘリテイジリゾートさんの素晴らしさに、今回も脱帽です



歌う場所をくださり、ありがとうございました!!
GWの教訓。
大きな何かを動かすためには
多くの小さな力が必要。
小さな力を動かすためには
大きな心が必要。
大きな心を持つためには
小さな感情に手を差し伸べることが必要。
小さな感情に手を差し伸べる時には
自分の元気が必要。
自分の元気をキープするには
自分の幸せが必要。
自分の幸せは何か?と解いた時、
やはり音楽に包まれることなんだ。
と、実感。
生きててよかった!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ついにBlogに手をつけました笑笑
ブログ書かなくなる=満たされているとも言える

ま、極論ただのめんどくさがりで、Facebook更新して満足しちゃうだけなんですけど(°▽°)笑
1つの記事書くだけで気絶しそう笑笑
さて!今年のGWは、今までの歌い手人生の中で1番音楽で満たされたGWとなりました(^^)

↑今回、声をかけてくれた
目が星で出来ている宙太さん
GWは、熊谷市にある
ときの湯温泉 ヘリテイジリゾートさんにて歌のお仕事でした



ヘリテイジさんは、昨年夏に、ユッコミラーさんのディナーショーのGuestで歌わせて頂いたぶり!
相変わらず素敵すぎるホテル(*´-`)
いつか住みたい笑笑
3,4,5の3日間連続行われたイベントで、
6日はミニ音楽祭でした!
私は3、5日と、6日のミニ音楽祭に出演しました(*´꒳`*)
【3日】
お昼は、ホテルの屋外にある、チャペルをステージにして行ったミニコンサート




初コラボメンツ
Gtよしろー
Percしん
Tapあいちゃんこ
Voさゆりマン

最近おなじみよしろーくんは、もちろんのこと、あいちゃんこさんの素晴らしすぎる、タップ、しんくんの軽快なカホンがマッチング

息がピッタリすぎて怖いくらいでした笑

少し休憩したのち、
美しすぎる夕日を目にしながら、

夜は、宿泊者様向けに開催されるビンゴ大会での、ウェルカムライブ!!

会場にあるバルーンアートは、数日に渡り、スタッフAさんを始め、あいりんや、ぽりんさんが、巧みな技で作り上げていました(*´꒳`*)



お子様もたくさんだったので、おどるポンポコリンを歌って大盛り上がり!
お客様のノリも良く、めちゃめちゃ楽しいビンゴ大会でした笑笑
そして、終了後、ベレー帽sでパシャり

【4日】
本来なら、この日も出演するとこなんですが、どうしても外せないコンサートがある、、、、と、コンサートを観に行くことを優先笑笑

私の愛するサキソフォニストであり、音もだちの、聡美さんが所属するブラス・エクシード・トウキョウのコンサート。
毎回予定が合わず、3年ぶりくらいにタイミングが合い、行くことができました泣
奇跡的に、お馴染みパーカッショニスト雅哉んも予定が合い、一緒に応援に!
行きの道で食べたタイ料理が激ウマでしたが、

それより、聡美のバリトンサックスが激ウマでした。

中学3年間、吹奏楽にいた自分にとって、ブラスサウンドは、もう、胸がキュンキュンしちゃうし、青春なので幸せな時間。
遠くからでも、聡美の音がバッチリ聴こえて、素晴らしい楽曲アレンジされたブラスサウンドに、ひたすらパワーをもらいました!
おつかれ聡美さん



【5日】
そして、再びヘリテイジへ!
聡美も道連れです!!!!

超晴天のなか、5日の昼は、森のステージにてライブでした


クラリネットのまきこさんも加わり、いざ森へ!

ちょー可愛いステージが!!

しかも森の中には、恐竜が沢山いました



あまりにリアルな恐竜たちに驚き!そして、可愛いから、ポリンさんに頼んで撮影会笑笑



このサイズの恐竜いたら飼いたい




そして!
この日のメンバーも、さらに素晴らしいコラボレーション!!

まきこさんのクラリネット初めて聴いたけど、素晴らしすぎたぁぁあ!

3日のメンバー+聡美サックス&まきこクラリネットでしたが、最強グルーヴしてました!(≧∇≦)


森のステージは、あまりに心地よく、ずーっと歌っていたかったなぁ



相変わらず、宙太さんは変だったけど、

さゆりマンもウサギになっちゃうし

しんくんもなんかの動物になっちゃうし

よしろーなんか、木になっちゃうし

まったく、変人ばっかだぜ╰(*´︶`*)╯笑
そんなわけで、5日の夜もビンゴ大会!

歌のおねぇさんとお兄さんの写真みたい笑笑
ライブでは、みんなが制作してくれた、バルーンのウサギ耳をつけたり、サザエさん歌ったり、ホントに子供番組のワンシーンみたいな感じ^ ^笑


楽しかったし、お客様のHappyな姿を見れてHappyでしたぁぁ(≧∇≦)

ソフトドリンクで、かんぱーい(^O^)

そして【6日】
スペシャルGuestが盛りだくさんの音楽祭
アポロシアターでグランドチャンピョンに輝く、ダンサー源大さんや、フラダンスでじゅんこさんが加わり、
ほっかほかのステージでしたぁぁ!

アロハ


そして、この日は私にとって、
忘れられない出逢いがありました、、、。
猫ちゃまとの出逢い。

離したくない、、、(離れたくない)

帰らせてくれない、、、(帰りたくない)

ちょ、あのお兄さん邪魔なんですけどw

こんなに可愛い子と出会ってしまった、

でも、私より、よしろーになつく泣

そして、しゃとみもメロメロに

だけど、猫ちゃまは、よしろーにメロメロ

さゆりマンは力こぶポコポコ
と、そんなこんなで、
すばらしい音楽溢れるGWになりましたのも、宙太さんが声をかけてくださり、
しかも、優しくて面白い人が沢山集まったのも、宙太さんの人柄のおかげ。

何か作り上げたり、人を集めたり、最後まで人の気持ちを大切にするのが、どれだけ大変で、どれだけ素敵なことか。
自分の身を削ってでも、相手を幸せに!と、願うアンパンマン精神力は、宙太さんも私も異常だけど笑笑、
共に、身を粉にするため(笑)注意が必要です笑笑
GWを通じて、
すばらしい人たちの出逢いと、
すばらしい音楽に出会えたことに感謝。
そして、
ヘリテイジリゾートさんの素晴らしさに、今回も脱帽です




歌う場所をくださり、ありがとうございました!!
GWの教訓。
大きな何かを動かすためには
多くの小さな力が必要。
小さな力を動かすためには
大きな心が必要。
大きな心を持つためには
小さな感情に手を差し伸べることが必要。
小さな感情に手を差し伸べる時には
自分の元気が必要。
自分の元気をキープするには
自分の幸せが必要。
自分の幸せは何か?と解いた時、
やはり音楽に包まれることなんだ。
と、実感。
生きててよかった!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶