根古屋城温泉を後にして小野上清水に水を汲みに行く途中で、おまんじゅうを買いにお店に寄りました。
箱島湧水への入り口にあるやすらぎの家
そば うどん と書いてありますが、おまんじゅうも有名なようです。
以前、小野上温泉ハタの湯に入浴中、見知らぬおばさんとのおしゃべりで、ここに来る前に箱島湧水に行って来たと言う話をしたら「入り口のおまんじゅう屋さんには寄った?」って言われて。
「この間テレビにも出たので早くに売り切れちゃうのよね」って。
知らなかった、食べたかった。
で、今回3時半頃に行ったのですが、高菜が1個と小豆餡が何個か残っていただけで、いろいろ種類があるという別の餡のおまんじゅうは全部売り切れていました。
高菜1個とあんこを4個買ってきた。
昔懐かしい大好きな炭酸まんじゅう。
冷凍も出来て、そのままチンしても食べられるそうです。
2個残って冷凍してあったんですが、昨日の夜まで全然忘れていた十五夜に十五夜まんじゅうとして登場していただけました。
そんな昨日の十五夜の月。
小野上清水の水汲み場ですが、東から向かうルートが9月18日から12月17日まで通行止めです。
西から上って行く道路は水汲み場まで行けました。
相変わらずドバドバと冷た〜い水が出っ放しでした。
今日も暑い。