ルガウ というフィリピンのお粥。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/f0967e215a274100144ac48104debb66.jpg?1707720969)
食べられるお店がみどり市のツルヤに行く途中にあると知ってからずいぶん経ちましたが、やっと行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
ちょっと奥まった場所にあるし、土日の朝6時から15時までしかやっていないのでなかなか来れなかったサリサリカペ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/6b826e772cdd2cec4b54ab1a7344a90d.jpg?1707721396)
店内も面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/7fa744df9f4feff9fce072f1cc7a4e7b.jpg?1707721441)
メニューはこちらのみで、鶏と生姜のお粥ドリンク付きをたのみました。安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/cd2d6887f66d8fd894e7bf5501e90499.jpg?1707721636)
うっすら塩味がついていて、お好みの調味料を足して食べます。
私はパクチー入り、夫はパクチー抜き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/6e8861d4ca4ea99e7a37d3e8960ec8ef.jpg?1707720748)
ルガウにはもち米も使われているそうですが、こんなにさらさらなお粥になるんですね。
私はパクチー入りを頼んだけれど、お店のご主人によると実はフィリピンではパクチーはあまり食べられないんだそうです。
知らなかったよ~。東南アジア全部パクチー好きかと思ってた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
マレーシアにもお粥屋さんはいくつもあってたまに食べていましたが、日本では病気の時以外あまりお粥は食べないと言ったら大変驚かれましたっけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
コーヒーもフィリピンのオーガニックコーヒー豆を落として淹れてくれたもの。フルーティーで美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/5f9edcfc246ad7d8eab123c5880ad530.jpg?1707723594)
お昼過ぎに行ったのであんバターくるみパンは完売していましたが、1袋だけ残っていたこちらのくるみパンを買ってきて翌朝の朝食となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/5f9edcfc246ad7d8eab123c5880ad530.jpg?1707723594)
お昼過ぎに行ったのであんバターくるみパンは完売していましたが、1袋だけ残っていたこちらのくるみパンを買ってきて翌朝の朝食となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/12d79a69ed06f456b822606ff372f4b7.jpg?1707724004)
ごちそうさまでした。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)