だいなし日記

めん処元気や&漬物工場直売店 @館林市


354号線の近藤沼入口近くにずっと気になっていたというか、もう閉業してるのかな?と思っていたお店がありました。

ところがGoogleによると人気店で、お昼の時間はだいぶ並んで待つらしい?
営業時間が11時15分から14時15分だそうなので、その時間帯に前を通った事がなかったため、広い駐車場のある潰れたドライブインか何かだと思ってました。ごめんなさい。


ということで右側にある元気や。

外に名前を記入する順番の記帳がありましたが、1時を過ぎていたのでそのまま入って座れました。

盛りそば普通盛り580円と、日替わりで安かったコロッケを注文。

コシがあるというクチコミが多かったけれど、コシというかプリプリした感じだったな。
お蕎麦って硬いというのはたまにあるけれど、そういうのとは違ってプリプリでした。

そして並んであるのが漬物の工場直売店。「すはまや」という群馬県では有名な漬物店の漬物も作っているらしい。
すはまやの生姜の味噌漬けとか美味しいですよ。Kちゃんのご実家に贈ったこともあります。


しかし、アウトレット品があったのでそっちを買ってしまった。

どう見てもちょっと多すぎるんだけど、国産野沢菜の漬物500gが200円で、千切りたくあん500gが100円だったんだもん。

裏にある工場で作ってる物だそうで、炒飯に入れても美味しいですよって言われたし、分けてもいいし。
Kちゃんが変な物を見つけると私に買って来るから、お返しにね。
ちなみにこれがこの間くれたヤツ。

ダイドーさんもKちゃんが買いたくなるような変な物売らないでおくれよ。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お外で食事 群馬県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事