みなさまこんばんわ!!
今年は、蚊にやたら刺されます(T ^ T)
四男クンを妊娠以来最強な刺され具合いです( ºωº )
しかも・・・(涙)真っ赤に腫れます(*´-`)
気温が高いせいでしょうか・・・(笑)血流が良いのでしょうね(笑)
本日、la gioiaさんから作品達を連れ帰って来ました!!
持っていった量の半分の量になってました(((o(*゜▽゜*)o)))
今日も駆け込みご来店下さったお客様もいらして♡
本当にありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
既に次の開催を尋ねて下さり、来年6月に開催予定でございます(o´艸`)
la gioiaさんのお店改装につき、お店の内装変更などで実現可能かまだ未定ではありますが・・・(o´艸`)
個展も無事終わり、お待ち頂いてるオーダーに取りかかりたいと思います(o´艸`)
お待ち下さっている皆さん♡
もう少しお待ち下さいませ♡
さてさて♪*゜今日の次男くんの病院。
行ったことない場所で朝からドキドキが止まらなかったkuu(笑)
何回もスマホのカーナビでシミュレーションして出発!!
まぁ、普通に到着したのですが・・・(笑)
病院の駐車場がまさかの高さ制限(。ŏ_ŏ)
焦りました!!(笑)
でも、近くにコインパーキングがあって安心♪*゜
めちゃくちゃ大きいキレイな病院でした(o´艸`)
担当医の先生もとっても丁寧に説明下さり、安心してお任せ出来そうです(o´艸`)
今日は、頭部のレントゲンを撮り、無呼吸の原因を探りました。
扁桃腺、アデノイド共に問題がある大きさではない事。
前回、自宅検査をしたときの結果からすると重症までは至ってない事。
最善の治療とすると、シーパップと言って寝ている間に付ける人口呼吸器なのですが、今の状況(自宅検査の結果)では必要ナシ。
ただ、若干の肥満体を指摘されてダイエットをする事を指導頂きました。
そして、もう少し詳しい検査を1日入院して受けることと点鼻薬を使うことを約束して帰ってきました!!
無呼吸からくると思っていた頭痛と吐き気についても聞いてみました!!
すると、無呼吸の場合は起きてすぐ頭痛がするとの事。
次男の場合は、不定期に来る頭痛でした。
気圧性頭痛でもなさそう・・・。
先生の見解は。[偏頭痛]とのこと。
子供の偏頭痛は吐き気を伴う事もあるので、一度掛かり付けの病院でMRI検査を受けるといいとの事でした。
次男くんの偏頭痛は、身体の硬直により肩こり等からくるのでは?と先生に言われました。
自閉症の次男クンは、無意識に身体のあちこちに力が入っちゃいます。
そんな日常の生活習慣で肩こりになって偏頭痛が起こる可能性を教えて頂きました。
無呼吸と頭痛は関連性はなく、此処に治療が必要となりました!!
セカンドオピニオンの重要性を凄く感じた1日でした(o´艸`)
まず、家で出来るダイエットを今日から始めました!!
咀しゃくが下手な次男。
きちんと噛まずに飲み込む食べ方だったので、いつもは炊きたてのご飯を食べていましたが、冷ご飯に変更。
おかずも四男に合わせてなんでも小さく切っていましたが、少し大きめに切って食卓に出しました!!
そして、30回とは言いませんが、しっかり噛んで飲み込むまで一旦箸を置く。
これだけでいつも丼2杯食べていたご飯も中位のお茶碗に一杯で満腹に(((o(*゜▽゜*)o)))
食事中にしかりながら食べるのが大嫌いな私でも食べる前にルールを決めて皆でゆっくり食べる事が出来ました(o´艸`)
我先におかずを取り合う王子たちも次男くんのダイエットに協力的でして(o´艸`)
皆でしっかり噛んでいつもより穏やかに食事出来たように思います(o´艸`)
運動が大嫌いな次男くん。
まず食事から頑張って少し身体が軽くなったら出来る運動から初めてダイエットしていきたいと思います(o´艸`)
食べる事の大好きな次男にはかなり酷な事ですが、やはり健康に変えることは出来ません!!
なるべく早く日常を健やかに過ごせるように家族一丸となって次男くんをサポートしていたいと思います(o´艸`)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
ではでは♪*゜今日はこの辺で♡
今日もお忙しい中お立ち寄り頂きありがとうございました♡
[出店予定]
◇秋ロハス出店決定☆
10月31日~11月1.2.3日 4日間☆
今年は、蚊にやたら刺されます(T ^ T)
四男クンを妊娠以来最強な刺され具合いです( ºωº )
しかも・・・(涙)真っ赤に腫れます(*´-`)
気温が高いせいでしょうか・・・(笑)血流が良いのでしょうね(笑)
本日、la gioiaさんから作品達を連れ帰って来ました!!
持っていった量の半分の量になってました(((o(*゜▽゜*)o)))
今日も駆け込みご来店下さったお客様もいらして♡
本当にありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
既に次の開催を尋ねて下さり、来年6月に開催予定でございます(o´艸`)
la gioiaさんのお店改装につき、お店の内装変更などで実現可能かまだ未定ではありますが・・・(o´艸`)
個展も無事終わり、お待ち頂いてるオーダーに取りかかりたいと思います(o´艸`)
お待ち下さっている皆さん♡
もう少しお待ち下さいませ♡
さてさて♪*゜今日の次男くんの病院。
行ったことない場所で朝からドキドキが止まらなかったkuu(笑)
何回もスマホのカーナビでシミュレーションして出発!!
まぁ、普通に到着したのですが・・・(笑)
病院の駐車場がまさかの高さ制限(。ŏ_ŏ)
焦りました!!(笑)
でも、近くにコインパーキングがあって安心♪*゜
めちゃくちゃ大きいキレイな病院でした(o´艸`)
担当医の先生もとっても丁寧に説明下さり、安心してお任せ出来そうです(o´艸`)
今日は、頭部のレントゲンを撮り、無呼吸の原因を探りました。
扁桃腺、アデノイド共に問題がある大きさではない事。
前回、自宅検査をしたときの結果からすると重症までは至ってない事。
最善の治療とすると、シーパップと言って寝ている間に付ける人口呼吸器なのですが、今の状況(自宅検査の結果)では必要ナシ。
ただ、若干の肥満体を指摘されてダイエットをする事を指導頂きました。
そして、もう少し詳しい検査を1日入院して受けることと点鼻薬を使うことを約束して帰ってきました!!
無呼吸からくると思っていた頭痛と吐き気についても聞いてみました!!
すると、無呼吸の場合は起きてすぐ頭痛がするとの事。
次男の場合は、不定期に来る頭痛でした。
気圧性頭痛でもなさそう・・・。
先生の見解は。[偏頭痛]とのこと。
子供の偏頭痛は吐き気を伴う事もあるので、一度掛かり付けの病院でMRI検査を受けるといいとの事でした。
次男くんの偏頭痛は、身体の硬直により肩こり等からくるのでは?と先生に言われました。
自閉症の次男クンは、無意識に身体のあちこちに力が入っちゃいます。
そんな日常の生活習慣で肩こりになって偏頭痛が起こる可能性を教えて頂きました。
無呼吸と頭痛は関連性はなく、此処に治療が必要となりました!!
セカンドオピニオンの重要性を凄く感じた1日でした(o´艸`)
まず、家で出来るダイエットを今日から始めました!!
咀しゃくが下手な次男。
きちんと噛まずに飲み込む食べ方だったので、いつもは炊きたてのご飯を食べていましたが、冷ご飯に変更。
おかずも四男に合わせてなんでも小さく切っていましたが、少し大きめに切って食卓に出しました!!
そして、30回とは言いませんが、しっかり噛んで飲み込むまで一旦箸を置く。
これだけでいつも丼2杯食べていたご飯も中位のお茶碗に一杯で満腹に(((o(*゜▽゜*)o)))
食事中にしかりながら食べるのが大嫌いな私でも食べる前にルールを決めて皆でゆっくり食べる事が出来ました(o´艸`)
我先におかずを取り合う王子たちも次男くんのダイエットに協力的でして(o´艸`)
皆でしっかり噛んでいつもより穏やかに食事出来たように思います(o´艸`)
運動が大嫌いな次男くん。
まず食事から頑張って少し身体が軽くなったら出来る運動から初めてダイエットしていきたいと思います(o´艸`)
食べる事の大好きな次男にはかなり酷な事ですが、やはり健康に変えることは出来ません!!
なるべく早く日常を健やかに過ごせるように家族一丸となって次男くんをサポートしていたいと思います(o´艸`)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
ではでは♪*゜今日はこの辺で♡
今日もお忙しい中お立ち寄り頂きありがとうございました♡
[出店予定]
◇秋ロハス出店決定☆
10月31日~11月1.2.3日 4日間☆