5月2日早朝、
空も白み始めた東天に
夜明けの天文ショーが開演中だっちゅーのに、
夢中、自分のいびきで、もがいてる自分がいた。
はたと起きる。
よし、
今日は、
天文誌両雄、
天ガと星ナビの発売日だ!
大型連休で5日発売が2日になった。
と思った。
連休はこれら2誌をサイドテーブルに置き、
どこもいかず、
日光浴しながら、ビール飲みながら、
伐採したばかりの植木の枝に囲まれ、
天文三昧だ!
とッ、思い、書店へ。
ところが、
なんと、天文ガイドがない。
世間からすれば、
どうでもいいことだろうが、
こんなことは
未だかつて記憶がない。
日本でただ2つの天文誌両雄が、
今まで、
雑誌発売日協定が
あったのごとく、
毎月5日発売日、
連休等、特異日は同日発売だったのに。
なんともないこの発売日、両雄の数日のズレが痛い。
産スポが5時、
日経新聞が9時に配達されるようなものだ。
店員に聞いたら、
「天文ガイドは6日発売で~す。」
週刊新潮CM風に。
空も白み始めた東天に
夜明けの天文ショーが開演中だっちゅーのに、
夢中、自分のいびきで、もがいてる自分がいた。
はたと起きる。
よし、
今日は、
天文誌両雄、
天ガと星ナビの発売日だ!
大型連休で5日発売が2日になった。
と思った。
連休はこれら2誌をサイドテーブルに置き、
どこもいかず、
日光浴しながら、ビール飲みながら、
伐採したばかりの植木の枝に囲まれ、
天文三昧だ!
とッ、思い、書店へ。
ところが、
なんと、天文ガイドがない。
世間からすれば、
どうでもいいことだろうが、
こんなことは
未だかつて記憶がない。
日本でただ2つの天文誌両雄が、
今まで、
雑誌発売日協定が
あったのごとく、
毎月5日発売日、
連休等、特異日は同日発売だったのに。
なんともないこの発売日、両雄の数日のズレが痛い。
産スポが5時、
日経新聞が9時に配達されるようなものだ。
店員に聞いたら、
「天文ガイドは6日発売で~す。」
週刊新潮CM風に。