まだ終わらんよ!

MSA-003 クワヒロ・バラーナ専用ネモ

 1/144のHGUCMS-06F2 後期生産型ザクⅡ(F2型)で味をしめた僕は、不器用にも関わらずお次は無謀にも1/100のMGに挑戦!!

 制作はちょうど1年で(もちろん実時間はもっと短いですよ、たぶん、、、)、おとといようやく完成したのが、

2011_0515_201621dsc07113

 Z」に登場するエゥーゴの量産型MS、MSA-003

 ジオニック社を吸収したアナハイム・エレクトロニクス社製でスペースノイド派のエゥーゴは、ジーク・ジオン!!といいながらも連邦軍RGM-79 ジムの流れを汲むジム系のMSも密かに好きなミーハーな私を満たしてくれるジオンジムだと以前から思っていたところ(カラーリングはMS-05Bみたいですし)、HGUCになないけどMGにはあるという訳で作っちゃいました。

2011_0515_201640dsc07115_2

 1/144のHGUC後期生産型ザクⅡと比べると大きい分リアル。コクピットも開いちゃったりしますし、シールよりもデカールの方が雰囲気でますし。

 ただ、不器用な僕にはやっぱり時間がかかっちゃって、疲れました(MGの隣に並べてあったHCM-PROでもよかったかなと。ただ作る楽しみはありませんが)、、、。

 デカールはシールよりキレイですが、けっこうあっさり失敗しますし、、、。

 スミ入れもやろうと思ったのですが、そこまでやっちゃうとリアルすぎて、アニメっぽくないとパス。

 というか、時間かけ過ぎたせいかどうかはわかりませんが、気持ちビームサーベルがひわったような、、、。

 やっぱり1/144がお手頃だと思い、でよかったですが、次は作る時はHGUCにしようと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事