まだ終わらんよ!

懐かしのWCCF

 部屋を片付けていたらこんなモノが出てきました。

Dsc04217  WCCFのケースです。昔近所のゲーセンでよくやってました。懐かしいですね。すべてではないですが、結構試合も勝たせていただきました。

 

 

Dsc04222  畳の上に当時のチームを並べてみました。システムは4-3-3。戦術は主に右サイドアタックで、コンセプトは1982年W杯のアズーリ+ザッケローニ。GKはトルド。ユーロ2000の活躍が印象深く、個人的にブッフォンよりも好きだったりします。DFは右からサネッティスタムフレージグレスコ。右サイドバックのサネッティが若干高めに配置し、オーバーラップ。右センターバックのスタムサネッティが攻めあがって空くスペースをカバー。左サイドバックのグレスコは若干中央に絞り気味に配置し、実質1WB+3CBといった感じです。ちなみにスタム&フレージの前はコルドバ&マテラッツィをCBに配置。まんま当時のの最終ラインでした。

 MFは3枚。右に配置したクルソーレ(ダイナモ)のトンマージサネッティが攻め上がったスペースと右ウイングのトッテイの背後をケア。左に配置したリマは守備専業のインコントリスタ(クラッシャー)で中盤をケア。トンマージリマの前にレジスタ(司令塔)のバローニオを配置。トップ下+ダブルボランチと言うよりはここ最近の3CMFに近いイメージです。

 FWは3トップ。といってもCF+2ウイングと言うよりも2トップ+1ウイング。右ウイングにトッティを配置。トッティサネッティのクロスをプリマプンタ(ファーストトップ)のヴィエリが落とし、こぼれたボールをセコンドプンタ(セカンドトップ)のロナウドが決めるのが得点パターンでした。

 ちなみに私はですが、なるべく人と変わったチームを作ろうと思ったらまんま+ASローマになってしまいました(苦笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事