![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/4df48ed2e55c9795e8e19b8aafb92235.jpg)
今年の2月は三連休が誕生しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/f43002da896832d01b155ba5b3034859.jpg?1583681279)
しまなみ海道、本当はチャリで渡りたかったけど、車でも十分に楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/cd17f530192f37dd1505654b67978823.jpg?1583681439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/b44f6910870eb1e22007578a2c6906ee.jpg?1583681489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/8a9f3f455854f8eeee2a7f975b4b9f86.jpg?1583681790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/b6ef31cfd761fae79b2fb48eb9eb8cc5.jpg?1583681798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/fdfe251aa0e7e391f454fc55045b046d.jpg?1583681799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/2980bc357f9c5841a4448ce8be5c37e0.jpg?1583681799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/246d0d2cf8a49da556fc172fd4cd2ceb.jpg?1583681802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/680ba13949a1dec68a75777d607c193a.jpg?1583681805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/2b847e4e5e59941642ac53e6c303cc1f.jpg?1583682018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/e110852f21abc16ae29aca4b779da520.jpg?1583682020)
家で腐ってるのももったいないので、早朝に車を出してしまなみ海道経由で四国に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/23/f43002da896832d01b155ba5b3034859.jpg?1583681279)
しまなみ海道、本当はチャリで渡りたかったけど、車でも十分に楽しかった。
しらす丼でらうまい!!_:(´ཀ`」 ∠):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/cd17f530192f37dd1505654b67978823.jpg?1583681439)
山口から大体3時間ぐらい?で愛媛の伊予西条へ。
伊予西条と言えばフリーゲージトレイン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/b44f6910870eb1e22007578a2c6906ee.jpg?1583681489)
フリーゲージトレインとは何ぞや?と思う方の為に簡単に。
新幹線と在来線どっちも走れる夢の電車です。
幅の違うレールの上をそのまま走れるっていう仕組みです、四国に新幹線がない為ここで実用されるはずだったらしいですが、、、。
技術的なのか、コストなのか分かりませんが未だに実用化されていません。
併設する四国鉄道文化館にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/8a9f3f455854f8eeee2a7f975b4b9f86.jpg?1583681790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/b6ef31cfd761fae79b2fb48eb9eb8cc5.jpg?1583681798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/fdfe251aa0e7e391f454fc55045b046d.jpg?1583681799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/2980bc357f9c5841a4448ce8be5c37e0.jpg?1583681799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/246d0d2cf8a49da556fc172fd4cd2ceb.jpg?1583681802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/680ba13949a1dec68a75777d607c193a.jpg?1583681805)
ここは伊予西条の駅と線路がつづいており、今でも走り出せるんじゃないのかと思ってしまうような、そんな場所でした。
また展示物がエモい(笑)
その後、また車を走らせて愛媛県の新居浜市に行きました。
道の駅で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/2b847e4e5e59941642ac53e6c303cc1f.jpg?1583682018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/e110852f21abc16ae29aca4b779da520.jpg?1583682020)
マイントピア別子を訪れました。
別子銅山跡地ですね。
東洋のマチュピチュと言われる東平エリアに行きたかったのですが、生憎冬は閉山しており行けませんでした(°_°)
どっかでリベンジします。
理由として、アンパンマンでは外国人に通じないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や京急新1000形ステンレス車、相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやルミティア、アイカツ、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。