お久しぶりです!
更新止まっててすいません。
今回やっとデータをスマホに移動させたのでむすまとめて投稿します。
9月17日
この日はゼロロクHMを2機捕獲できるとのことだったので、プチ遠征しました。
最初は熱田から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/595eff6ae7e22f8e5a918e240ac8ef12.jpg)
8862レ EF64-1014
ことあと追いかけるように蒲郡へ
そして本番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/67c1fa1f0bfb1e30327d4c58fa56e802.jpg)
1097レ EF66-21
撮影後移動して続いては大高へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/af0710d536fe7f2dbaf6481abcd83780.jpg)
5073レ EF66-52
HM二種類確保、よかったー^_^
9月22日
野暮用があり、その後養老に行きました。
はかるくんです!
しかしカメラのレンズの中にゴミが入りちょっとだけ曇ってます(~_~;)
直すのにもう一台買える額なので設定でなんとか誤魔化しながらこれから使います。
というか使ってます(笑)なんとかなりました。
では本題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/238d46b191cc9cb95cab3b1fed74425e.jpg)
はかるくん1本目 大垣行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/30/d3d0c605457b705adec48c24efe40fbb.jpg)
ラビットカー 揖斐線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/a3b30e12cd3499709980dedb718d70b5.jpg)
センロク 揖斐線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/cdf250559c40f6dfdcea02f99d1e9197.jpg)
はかるくん2本目 揖斐線 大垣行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/22db5b20320d4494d40f9a5c698dc76c.jpg)
はかるくん3本目 桑名行き
はかるくんいっぱい撮れました、またあったら行きたいですね(笑)
9月25日
学校帰りに、紀勢本線試運転帰りのキハ25を撮影してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/3860ebfd309029b4a47c04fe34e75b52.jpg)
キハ11とキハ48
トワイライトすげー(笑)
本番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/6d2d794789b83c2c5546e72b220ef900.jpg)
キハ25-1001
影が(~_~;)仕方ない。
9月26日
この日はまあまあネタがあったので学校帰りに撮り鉄へ
久々に新幹線に来ました(≧∇≦)
名古屋駅から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/899804691d927ec986b7cb607558ea88.jpg)
700系 C26編成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/15f73a2f33b119940c415796359a4bfd.jpg)
923形 T5編成
このために来たもんですね(笑)
ちゃんと撮れてよかった(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/32d65fb7800b79c5ceb876edbc917968.jpg)
700系 C53編成
700系もいっぱい撮れたのでよかった(笑)
続いて鶴舞でタンク
これはかぶりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/f2c6e2f75f61f3c163ed8cc3fcbaf5f8.jpg)
ソ3084レ EF64-1006
しまったなー(~_~;)
最後に名古屋でフライアッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/2ad351038d4f7376f748913360be441f.jpg)
5767レ EF64-1014
1014の遭遇率がすごいですね(笑)
撮影は以上です
最後余談ですが
26日に新幹線ホームでドクターイエローを見に来ている子連れのママさんたくさんいました。最近流行のママ鉄さん達でしょうね。
そのママ鉄さん達にご意見です。
駅員に危ないと言われているのに、新幹線通過中に子供も柵のないとこに近づけて写真撮ったり、止まってる新幹線に柵の中に入って撮影したりととても危険な行為を子供にやらせていました。
ビックリしました、本当に、何してんの?ですよ(笑)
笑い事じゃないけど。
まだろくにしゃべれないし危ないのを分かってない子供を近づけて写真撮るって何考えてるんですか?柵の中に入るな言われてるのに入らせてるのはなぜですか?
子供死んでもいいんですか?
はねられて死ぬか、落ちて死ぬか、感電して死ぬか、本当に危ないです。
ブログ用に撮影してるかどうか知りませんけど、子供を危険に晒してるということを自覚してください。通過中は子供から目を離さず手を繋ぐなりして離れて見てください。危ないと言われているのを無視して撮影するのはやめてください。
子供のためです!お願いしますよ!
以上です、長々と書いてしまいましたすいません。
お前何様なんだ?というような意見ですが、それ承知で書いてます。
楽しく安全にこれからも鉄道を利用して行きましょう!